このページの本文へ移動
Since 00246757
Monthly 00004263

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

PTA給食メニュー講習会

28日(木曜日)にPTA文教委員会主催の給食メニュー講習会を行いました。今年は,本校の調理員さんを講師に迎えて給食の献立を調理しました。
今回の献立は,手作りふりかけ,梅からあげ,ちぐさあえ,沢煮椀,さくらもちでした。調理員さんからデモンストレーションをしてもらい調理のコツを学ぶことができました。その後調理が行われ,参加した保護者の方同士で和気あいあいとした雰囲気の講習会となりました。
給食メニュー講習会給食メニュー講習会給食メニュー講習会
給食メニュー講習会給食メニュー講習会給食メニュー講習会

参加した保護者からは,「野菜をゆでるコツが分かった。」「薄味かと思ったが,だしの味が出ていておいしかった。」という感想をいただきました。家庭でもぜひ実践をしてみたいとのことで大変好評でした。
 
平成31年3月1日

水戸市いっせい防災訓練・ぎゅっとおにぎりの日

28日(木曜日)に水戸市いっせい防災訓練が実施されました。この訓練は,東日本大震災クラスの地震(震度6以上)が発生したことを想定して水戸市内の各所で行われました。
自分の身を守る安全行動をとれるように,次の3点を意識して行いました。
訓練行動
(画像は水戸市ホームページより引用)


訓練訓練訓練

しっかりと訓練に参加し,自分の身を守ることができました。
お昼にはプラスワン訓練として,ぎゅっとおにぎりの日が行われました。災害を想定して,給食の時間には家庭から持ってきたおにぎりを食べました。
訓練を通して,いざという時の行動を考えることができました。
平成31年3月1日

おめでとう給食

25日(月曜日)から27日(水曜日)にかけて6年生がクラスごとにおめでとう給食を行いました。6年生の実行委員の児童が計画を立て,事前にアンケートを取り,特別メニューで給食が提供されました。会食にはお世話になった先生方をご招待して,おもてなしをしました。
おめでとう給食おめでとう給食おめでとう給食
おめでとう給食おめでとう給食おめでとう給食

卒業前に思い出に残る楽しい会食となりました。
平成31年2月28日

授業参観・学年末懇談会

22日(金曜日)の5時間目に,学年末の授業参観が行われました。どの学年・学級でも発表会形式で授業が行われ,子どもたちが1年間で成長した姿を保護者の方に参観していただきました。
授業参観授業参観授業参観
授業参観授業参観授業参観
授業参観授業参観授業参観

4年生は学年で2分の1成人式が行われ,将来に向けての抱負を一人ひとりが堂々と発表することができました。平日にも関わらず,多くの保護者の皆様にご参観いただき,ありがとうございました。
3学期も残り僅かとなりましたが,学年のまとめをして卒業・進級をできるようにしましょう。
平成31年2月25日

ふれあい班活動

20日(水曜日)の昼休みに今年度最後のふれあい班活動が実施されました。今回のふれあい班は,5年生が中心となって企画,運営を行いました。
ふれあい班ふれあい班ふれあい班
ふれあい班ふれあい班

5年生がルール説明や審判などをしながら,室内や外で遊びを楽しみました。最後に1年間お世話になった6年生にお礼の言葉を伝えて今年度のふれあい班活動が終了しました。
6年生の卒業も近づき,学校の役割が徐々に5年生に引き継がれていきます。5年生のみなさん,学校の中心となって活躍できるようにがんばっていきましょう。
平成31年2月25日

ホーリー君とのあいさつ運動

20日(水曜日)の朝,水戸ホーリーホックのホーリー君が遊びにきて,計画委員の児童と一緒にあいさつ運動に参加をしてくれました。
あいさつ運動あいさつ運動あいさつ運動
あいさつ運動あいさつ運動あいさつ運動

子どもたちはホーリー君に駆け寄り,元気にハイタッチをしていました。各学年でもあいさつの目標を決めて取り組んでいます。寒さに負けず,元気にあいさつをしていきましょう。

あいさつ運動の様子は水戸ホーリーホックのブログでも紹介されているので,ご覧ください。
水戸ホーリーホックブログ
平成31年2月21日

茨城ロボッツマスコット「ロボスケ」との給食交流

去る2月7日(木曜日)茨城ロボッツマスコット「ロボスケ」が給食中に訪問し,児童と交流しました。児童からは「好きな食べ物は何ですか」などたくさんの質問があり楽しい時間を過ごすことができました。給食の献立にはバスケットボールを模したミートボールが入ったロボッツ親子丼が好評でした。
ロボスケとの質問コーナーロボスケロボスケとどちらが背が高いかな?給食献立
平成31年2月13日

薬物乱用防止教室(6年生)

12日(火曜日)の5時間目に薬物乱用防止教室を茨城県警察少年サポートセンターの方を講師としてお招きして行いました。
タバコやアルコールはなぜ未成年によくないのかや,薬物依存の危険について知ることができました。
薬物乱用防止教室薬物乱用防止教室薬物乱用防止教室
薬物乱用防止教室薬物乱用防止教室薬物乱用防止教室

パネルや標本の展示も見学して薬物の危険性や有害性について学ぶことができました。もし誘われたときは,きっぱりと断って自分自身を守れるようにしましょう。
平成31年2月12日

ふれあい班活動

6日(水曜日)の昼休みにふれあい班(縦割り)活動が行われました。本来は1月に行う予定でしたが,インフルエンザ流行のために延期になっていました。
あいにくの雨となってしまったので,外での活動を予定していた班は,室内での活動となりましたが,楽しそうにイス取りゲームや,フルーツバスケットなどを楽しんでいました。
ふれあい班ふれあい班ふれあい班
 
今回で,6年生が企画するふれあい班は終了となり,次回は5年生が中心となって企画を行います。5年生のみなさん,しっかりと引き継いでがんばってくださいね。
 
平成31年2月7日

要請訪問

6日(水曜日)に水戸市総合教育研究所の先生を講師にお迎えして,理科の授業公開が行われました。
今回は4年生が,「水のあたたまりかた」について授業をしました。子どもたちは手際よく用具を準備して,自分の予想と比べながら実験をすることができました。
理科授業理科授業理科授業
理科授業理科授業理科授業
 
放課後には,全職員で協議が実施されました。理科の知識の定着や授業の進め方について話し合いが行われ,これからの授業づくりに生かしていきます。
 
平成31年2月7日

四中新入生ガイダンス

2日(金曜日)の午後に6年生が第四中学校に行ってきました。吉沢小・吉田小・酒門小の3つの学校の6年生が集まり,新入生ガイダンスを受けました。四中の校長先生や児童会の生徒から,中学校生活の説明を聞いてきました。教科担任制になることや,体育祭や合唱コンクールなどクラス対抗の行事が多いことなどお話がありました。子どもたちが楽しみにしている部活動は,四中が県内1位の生徒数の学校だけあって,たくさんの部活動が活発に行われていました。
四中ガイダンス四中ガイダンス四中ガイダンス

授業見学や部活動見学も行われ,中学校についてより具体的に知ることができました。4月からの中学校生活への期待が高まったようです。
平成31年2月4日

金管バンド部お別れコンサート

1月30日(水曜日)と31日(木曜日)に,金管バンド部のお別れコンサートが昼休みに音楽室で行われました。6年生にとっては最後のコンサートでした。
金管バンド部金管バンド部金管バンド部
金管バンド部金管バンド部金管バンド部

6年生はこれまでの金管バンドでの練習の成果を発揮して,素敵な演奏を披露してくれました。各学年ごとにも発表が行われ,新しく入った3年生も頑張っていました。子どもたちは,演奏に聴き入っていました。
2月2日(土曜日)には金管バンド部の保護者を対象にした演奏会も行われました。
今後は5年生を中心に伝統が引き継がれていきます。これから新体制での活動も楽しみです。
平成31年2月4日
オプション