このページの本文へ移動
Since 00246747
Monthly 00004253

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

1年生活科の学習

秋が深まってきました。
1年生は,生活科の「あきのおもちゃで あそぼう」の学習で,どんぐりやまつぼっくり,落ち葉や木の枝などを利用して,おもちゃ作りをしています。
どんぐりめいろ,落ち葉すごろく,どんぐりモグラたたき,どんぐりビリヤード,まつぼっくりつりゲーム,まつぼっくりけんだま,どんぐりおみくじやどんぐりマラカスなど,いろいろなおもちゃができてきました。
出来上がると,まず自分で遊んでみて,もっと丈夫に作り直したり,もう少し面白くなるように工夫したりして,頑張る姿が見られました。






次は,いよいよお友達が作ったおもちゃで遊びます。
みんなと仲良く,秋の季節のよさを感じながら楽しみたいと思います。
 
令和2年12月1日

茨城県土木部出前授業(6年生)

25日(水曜日)の5,6時間目に6年生が水戸まごころタイムの時間に,出前授業を行いました。
今回は,茨城県土木部の4名の職員の方をお招きして,講話をいただきました。土木部の仕事で道路や港などを整備していることや,県民を災害から守るための取り組みなどについてお話をいただきました。当たり前にある道路のおかげで,みんなの生活が豊かで便利になっていることを知ることができました。
子どもたちは熱心にメモを取りながら話を聞き,最後の質問コーナーではたくさんの質問が出されました。
6年生は水戸まごころタイムで「働くこと」について学習をしています。今回の話を聞いて茨城県の取り組みや,茨城県職員の仕事について知ることができました。
出前授業出前授業出前授業

茨城県土木部の皆様,今回はこのような機会をいただきありがとうございました。
 
令和2年11月26日

ふれあい班活動

25日(水曜日)のロング昼休みに,縦割り班活動のふれあい班遊びが行われました。事前に6年生が遊びを考え,当日も中心となって運営をしました。
6年生は,1年生から6年生までの誰もが楽しめるようにルールを考えて行っていました。例えばチームの学年のバランスを考えることや,ボール遊びでは,高学年は利き手ではない方の手でボールを投げるなど工夫をしていたようです。
ふれあい班ふれあい班ふれあい班
 
子どもたちはクイズ大会や,ドッジボールなど学年の枠を超えて楽しく遊ぶことができました。
 
令和2年11月26日

計画訪問

24日(火曜日)に計画訪問が行われました。計画訪問とは,先生たちの授業力向上のために行われるものです。
今年はどの学級でも道徳の授業を公開し,授業研究を行いました。ICT機器を活用して視覚的に分かりやすい授業や子どもたちがタブレットを活用する授業を行ったり,ワークシートを工夫して,子どもたちの思考がより引き出せるようにしたりするなどの工夫をしました。
計画訪問計画訪問計画訪問
計画訪問計画訪問計画訪問
 
放課後には全職員で,よりよい授業づくりに向けた話合いが行われました。これからも分かりやすい授業を目指して授業研究を行っていきます。
 
令和2年11月26日

クラブ活動

18日(水曜日)の6時間目は,クラブ活動が行われました。本校のクラブ活動は4年生以上の児童が参加をして,13のクラブに分かれて活動をしています。
今回は校庭の様子を紹介します。パンポンクラブは,チームに分かれてパンポンの試合を行っていました。昔遊びクラブは,缶を使ったぽっくりをしたり,竹とんぼを飛ばしたりして楽しんでいました。陸上クラブは,白熱したリレーで盛り上がっていました。屋外球技クラブはドッジボールを楽しんでいました。
クラブクラブクラブ

どのクラブでも,子どもたちがほかの学年と協力して楽しく活動する様子が見られました。
令和2年11月18日

スーパーマーケット見学(3年生)


3年生は、11月12日(木曜日)の1~3時間目にコープ水戸店へ見学に行きました。

3つのグループに分かれて、店内の様子や、普段見られないバックヤードの見学を行いました。そこでは、商品の並べ方の工夫や、バックヤードの調理の様子を見学し、社会科の学習を深めることができました。子どもたちも興味津々で、周りを見回しながらメモをとっていました。最後の質問コーナーでは、見学では分からなかったことを熱心に質問する姿が見られました。学校に帰ってからも、ワークシートに、授業で学習したことと見学したことを確認しながら真剣にまとめている姿が見られました。

IMG_0628IMG_0634IMG_0639IMG_2555IMG_2571
令和2年11月12日

1年生の皆さんへ

11月5日に,1年生は,遠足に行ってまいりました。1年生にとっては,小学校に入ってから初めての遠足。他の学年が,遠足を終えていく中,自分たちの遠足は,まだかまだかとずっと待っていました。
天候に恵まれ,大きな事故やけがもなく,安全に行ってくることができました。
 
アクアワールド大洗では,イルカショーをみたり,グループで見学をしたりしました。
 
<イルカショー>



<グループ見学>


<お弁当タイム>




帰りのバスでは疲れた様子でしたが,無事学校到着。
たくさんの よい思い出ができました。
 
<1ねんせいのみなさんへ>
大あらいアクアワールドへのえんそく。
イルカショーでは,イルカのジャンプに 水がかからないようにドキドキ。
アシカのいろいろなポーズに大きなはくしゅ。
いろいろなさかなやうみのいきものをたくさん見てくることができました。
おともだちとおべんとうやおやつをたべて おなかもこころもいっぱいになりました。
おうちのひとのおべんとう おいしかったですね。
バックヤードのけんがくでは,サメやマンボウのことを くわしくおしえてもらうことが
できました。
一日 すてきなおもいでが できました。
これからも べんきょうやうんどうに がんばっていきましょう。
1ねんのせんせいより

 
令和2年11月7日

スポーツのつどい(第37回運動会)

 7日(土曜日)にスポーツのつどいが実施されました。今年は,低・中・高の3つのブロックに分かれて,学年ごとの徒競走または障がい走,ブロックでの表現のダンスを行いました。
どの子も練習の成果を十分に発揮し,いきいきと競技や演技に取り組む様子が見られました。
スポーツのつどいスポーツのつどいスポーツのつどい
スポーツのつどいスポーツのつどいスポーツのつどい
スポーツのつどいスポーツのつどいスポーツのつどい
スポーツのつどいスポーツのつどいスポーツのつどい
 
今年のスローガンは,「みんなの力は 無限大 最後まであきらめず 全力でつき進め」でした。スローガンの通り,どの子も力を精一杯だし,頑張る姿がみられたスポーツのつどいになりました。ご家庭でも今日の頑張りを褒めてあげてください。
 
保護者の皆様におかれましては,コロナウイルス感染症拡大防止のために,事前登録による入校証での参観人数制限や検温などに御協力いただきましてありがとうございました。
 
令和2年11月7日

調理実習(6年生)

10月27日,29日,30日に6年生が各クラスで調理実習を行いました。
家庭科の「まかせてね,今日の食事」という単元で,1食分の献立を考えて調理を行う学習があります。
今回子どもたちは,調理実習日の給食の主食に合わせて,栄養バランス,旬の食材,彩りなども考えながら班ごとに献立を立てました。
調理実習では,準備や片づけ片付けも含めてみんなで協力して調理することができました。どの班も,時間内に調理や作業を行い,1食分の献立を完成することができました。自分たちで考え,作ったものなので,しっかり完食していました。

調理完成調理
完成調理完成


今回の学習を元に,自宅での調理実習の課題が出されています。実習で学んだことを生かして,家族においしいごはんを作ってくださいね。

今年度の調理実習は新型コロナ感染症感染拡大予防のため,家庭での検温や,手洗いの徹底,換気を行う,会食時は向かい合わず,黙って会食をするなど対策をして実施をしました。
令和2年11月2日
オプション