このページの本文へ移動
Since 00222650
Monthly 00000838

行事カレンダー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5
トップ > ブログ

ブログ

おもちゃランドで1,2年生が交流

生活科の学習で,2年生と1年生が手作りおもちゃで交流しました。この日のために2年生が作ったおもちゃを並べた「おもちゃランド」に,1年生を招待して,たっぷりと楽しんでもらいました。

2年生は,動くしかけや得点,景品など,工夫を凝らしたおもちゃを用意していました。「よってらっしゃい,見てらっしゃい」と元気よく1年生を誘い,遊び方を優しく教えていました。

IMG_6744 IMG_6747 IMG_6742 IMG_6737 IMG_6733 IMG_6731 IMG_6736

1年生が上手に遊べると,自分のことのように喜んでいる2年生の姿に,学校のお兄さん,お姉さんとしての成長を感じました。

令和5年11月1日

みとちゃんが来てくれました!

土曜日に実施した運動会では,みとちゃんが1,2年生のみとちゃんダンスを見に来てくれることになっていました。

でも,ダンスの時間になる前に大雨で運動会が中止になってしまい,がっかりしていたところ,今日,忙しいみとちゃんが時間をつくって双葉台小に来てくれました。

IMG_6709 IMG_6711 IMG_6713 IMG_6715IMG_6722 IMG_6727 IMG_6723 IMG_6729

1,2年生は大喜びでダンスを披露し,みとちゃんと記念撮影もしてもらいました。明日も元気いっぱいのダンスを見せてくれるでしょう!

 

令和5年11月1日

小中学校と地域とのあいさつ運動

晴天の中,小・中学生が合同で行うあいさつ運動が行われました。また,様々なところでPTAや地域の方々にもあいさつ運動に参加していただきました。

IMG_2314IMG_2317IMG_6703IMG_6706

小学校では5年生と中学生によるあいさつ運動となりました。登校する児童に5年生も中学生も,元気に大きな声であいさつをしていました。

PTAや地域の皆様,本日のあいさつ運動に参加していただきありがとうございました。今後もあいさつ運動へのご協力をお願いします。

令和5年11月1日

G7献立 イタリア です。

今日から11月です。

給食はG7献立からのスタートです。

今日紹介したのは

「イタリア」です。

イタリア料理にはトマトソースを

使ったものが多くあります。

トマトソースはイタリア版

「母の味」なんだそうです。

今日は、焼いた鶏肉に給食室の

特製トマトソースをかけた

「ポッロ・アラ・マレンゴ」です。

また、パンにはオレンジの砂糖漬けを

練り込んだオレンジパンです。

食べるとオレンジ香りが口の中に広がります。

子どもたちからは

「このお肉、おいしい!」

「いつものパンと違う!」

「マカロニもパスタなの?」と

イタリアの味を楽しみながら

イタリアの動画でも楽しんでいました。

 

11.1 G7イタリア

itaria 4itaria 2

イタリア5イタリア3

 

〈今日の献立〉

オレンジパン

牛乳

ポッロ・アラ・マレンゴ

ペンネバジリコ

ズッパ・デ・レグーミ

(豆のスープ)

 

令和5年11月1日

秋の全校朝会

本日の全校朝会では,多くの双葉っ子が表彰されました。陸上記録会に向けて練習に励み,その成果を十二分に発揮した6年生がたくさん入賞し表彰されました。また,口腔衛生優良賞や科学作品展,ドッジボール大会など,様々な分野で活躍した双葉っ子の表彰がありました。

IMG_2311陸上表彰者IMG_2310科学作品等表彰者

校長先生から,「たくさんの表彰がありました。受賞したみなさん,よく頑張りましたね。運動会が悪天候により途中で終わってしまいましたが,11月2日(木曜日)には続きの運動会があります。最後まで頑張ってよい運動会にしましょう。」といった話がありました。

IMG_2302

生徒指導担当の先生から今月の目標の「みそあじさ」の「み」の「きちんとした服装で生活する」ことについて話がありました。

ぽ…ポケットに手を入れない。

か…かかとをつぶさない。

な…名札を必ずつける。

ぼ…帽子を必ずかぶって登下校する。

目標を意識して,楽しく安全に学校生活を過ごしてほしいです。

令和5年10月31日

運動会,頑張りました!(前半)

本日,運動会を開催しましたが,雷雲の接近により,残念ながら途中までで中止しました。

行った種目では,ふたばっ子たちは精一杯ベストを尽くし,おいでいただいた大勢の保護者の方から,たくさんの声援と拍手をいただきました。

IMG_6659 IMG_6663 IMG_6664 IMG_6675 IMG_6676 IMG_6679 IMG_6681 IMG_6685IMG_6692 IMG_6694

5,6年生の係の児童は,切り上げた後の片付けもてきぱきと行っていました。続きの種目は,11月2日(木曜日)に実施します。

 

 

令和5年10月28日

運動会,準備完了です

明日の運動会に向けて,5,6年生が前日準備を行いました。

係ごとに,てきぱきと機材を運んだり,会場を整えたり,最後のシミュレーションを行ったりしていましたが,「自分の担当は終わったからこっちを手伝います」「これも運んだ方がいいですか?」など,進んで仕事を見つけて取り組む姿も見ることができました。さすが,学校を支える高学年のふたばっ子です。

IMG_6622 IMG_6628 IMG_6629 IMG_6631 IMG_6634 IMG_6636 IMG_6639 IMG_6641 IMG_6644 IMG_6646

これで準備完了です。明日はみんなが,勝利と仲間の絆を目指してかけぬけることができますように!

令和5年10月27日

小中合唱交流4年

先日は6年生が聴かせてもらった中学生の合唱練習を,今度は4年生が聴きに行きました。

歌ってくれたのは中学校1年生です。去年まで双葉台小学校で一緒に過ごしていた先輩たちの,中学生らしい堂々とした姿と歌声に,4年生は真剣な表情で聞き入っていました。

IMG_6614 IMG_6616 IMG_6619 IMG_6618

 

令和5年10月26日

運動会予行練習

今日は,運動会の予行練習でした。入退場の仕方,係の動きなど,競技の一部を行いながら確認しました。実施した競技は本番さながらに白熱し,閉会式で発表された総合結果は,まさかの紅組205点対白組205点。土曜日の本番が楽しみです!

IMG_6535 DSCN6163 IMG_6537 IMG_6541 IMG_6542 DSCN6169 DSCN6177 IMG_6559 IMG_6564 IMG_6573 IMG_6576 IMG_6562IMG_6568 IMG_6570 IMG_6571 IMG_6578 IMG_6579 IMG_6582 IMG_6585 IMG_6597  DSCN6204 IMG_6591 IMG_6600 IMG_6603 IMG_6604

令和5年10月25日

小中合唱交流6年

今,中学生は合唱コンクールに向けて合唱の練習に励んでいます。今日は小学生が中学生の合唱を聴く小中合唱交流がありました。第1弾は6年生が中学3年生の合唱を聴きました。厳かな雰囲気の中,6年生は真剣に合唱を聴いていました。

IMG_2294IMG_2295

6年生からは,「私たちも3年後にあんな声が出せるかな」「すごいきれいな歌声だな」「自分たちが中学3年生になった時に,小学生に聴かせてあげたいな」といった声がありました。この小中合唱交流を通して,音楽の素晴らしさや中学生への憧れを感じて,運動会などの行事を含めたこれからの生活をよりよくしていってほしいと思います。

令和5年10月24日

運動会係打合せ

4日後の運動会に向けて、5年生と6年生が係打合せを行いました。

それぞれの係で、自分の役割を確認し、協力して進んで取り組んでいました。

運動会当日は、児童一人一人が大いに活躍し、思い出に残る運動会になるよう期待しています。

01 02

03 04

05 06

07 08

09 10

令和5年10月24日

秋の一日

気持ちのよい秋の一日,運動会の練習や準備に取り組みながら,学習や生活もしっかり行っているふたばっ子たち。

朝は,6年生が落ち葉掃きをしてくれていました。

IMG_2563 IMG_2564

1年生の授業では,落ち葉を使って素敵な作品作りに挑戦していました。

IMG_6500 IMG_6498 IMG_6497 IMG_6496

5年生は友達とのよりよいかかわり方について考える授業です。一人一人の考え方の違いに気づきます。

IMG_6506 IMG_6508 IMG_6507 

もちろん,運動会の練習も頑張っています!

IMG_6501 IMG_6502 IMG_6525 IMG_6529

 

 

 

令和5年10月24日

運動会全体練習

運動会が今週末に迫ってきました。

今日は,全体練習で開会式・閉会式の確認をしました。青空の下,全校児童が一堂に会して,流れを確認することができました。代表児童たちは,堂々とそれぞれの役割を果たしていました。

IMG_6488 IMG_6490 IMG_6492 IMG_6493

ふたばっ子たちの日頃の頑張りが,運動会当日に精一杯発揮されることを,楽しみにしています。

 

令和5年10月23日

子供たちの安全を守ってくださる方々

通学時の安全確保については,保護者の皆さんに見守り活動をしていただいていますが,地域の方にも,ご協力をいただいています。

「子どもたちの登下校時の安全確保にぜひ協力したい」と申し出てくださって,毎日,ボランティアをしてくださっています。

正門の前では,道路の横断や車の出入りの時に危なくないように,朝と帰り,交通整理をしてくださっています。校外学習のバスの出入りや子どもたちの見守りにも力を貸してくださっています。

IMG_6476 IMG_6474 IMG_6479

中丸町の農道橋付近は,スピードを出して通っていく車も多く,小中学生の横断時に心配のあるところです。ここで,安全に横断ができるように,毎朝,見守り活動を続けてくださっています。

IMG_6477 IMG_6478

また,双葉台地区安全・安心地域づくり協議会の皆さんは,長年にわたって,下校時のパトロールを行ってくださっています。このように地域の方々に見守られて,子どもたちが登下校できることを大変ありがたく思います。

令和5年10月20日

運動会のダンスの練習(中学年)

先日,高学年と低学年のダンスの練習をご紹介しました。今日は,中学年「ISOダンス」の様子をご紹介します。

今年初めて踊る3年生に,4年生が,ステージ上や隣の列でお手本を見せながら,練習を進めていました。

かっこよく踊る4年生の姿を真剣に見つめていた3年生。どんどん振り付けを覚えて,楽しそうに踊ることができました。

IMG_6471 IMG_6466 IMG_6464 IMG_6468

令和5年10月19日

1年生 公園探検

秋晴れの中,1年生が近隣公園での公園探検に向かいました。

学校の通用門から緑道を通って近隣公園まで歩きます。緑道は車の通らない道で,木々に囲まれた道です。

近隣公園では,小山から滑り降りたり,どんぐりを見つけたり,芝生の上で追いかけっこしたりと,友だちと色々なことをしました。

DSCN6107DSCN6108DSCN6113DSCN6130DSCN6131DSCN6133DSCN6142DSCN6148

楽しく充実した公園探検となりました。34名のスクールボランティアが同行して見守っていただきました。ありがとうございました。

 

令和5年10月19日

水戸市総研の計画訪問

今日は,水戸市総合教育研究所の先生方が授業を見に来てくださいました。

それに合わせて双葉台小の教員も互いの授業を参観し,双葉台中学校の先生も授業参観に来てくださいました。

IMG_6442 IMG_6437 IMG_6399 IMG_6408 IMG_6422 IMG_6426 IMG_6427 IMG_6413 IMG_6441 IMG_6418

ふたばっ子たちの,しっかり学習に取り組む姿を見ていただくことができました。

児童の下校後,グループに分かれて,本日の授業についての研究協議を行いました。指導主事の先生方にも各グループに入っていただき,ご助言をいただきました。

 IMG_6453 IMG_6455 IMG_6450 IMG_6456

明日からの授業に,今日の学びを生かしていきます。総合教育研究所の先生方,ありがとうございました。

令和5年10月18日

MITOごはんです。

今日は「MITOごはん」の日です。

水戸発祥の世界的ゲーム「オセロ」に

ちなんだ、オセロふりかけと

水戸市産の米粉を使用した

みとちゃん団子、黒蜜味です。

10.17 みとちゃん団子黒蜜2

ふりかけの中に入れた

黒豆と大豆をオセロの石に見立てました。

子どもたちが苦手とする豆も

ふりかけになると食べやすいようで

どの学年もごはんの残りが少なく

ごはん完食、残し「ゼロ」の

クラスもありました。

また、黒蜜ときな粉のやさしい甘さの

みとちゃんだんごで

午前中運動会の練習があった学年は

元気になり、午後から練習の学年は

頑張る力になりました。

 

〈今日の献立〉

ごはん

オセロふりかけ

牛乳

大根と里芋のそぼろ煮

おひたし

みとちゃんだんご(黒蜜)

 

 

 

令和5年10月17日

落ち葉掃き奉仕作業

秋も深まり,木の葉が落ちる季節になりました。先日の親子奉仕作業に引き続き,今日は6年1組が落ち葉掃きの奉仕作業をしてくれました。

朝のひととき,短い時間ですが,手際よく掃き集めていました。

IMG_2542 IMG_2541 IMG_2544 IMG_2545 IMG_2546 IMG_2547

樹木の多い双葉台小学校。夏の間,日陰を作ってくれた葉っぱがたくさん落ちてきます。落ち葉の季節が終わる11月末ごろまで,4~6年生が交代で取り組む予定です。

令和5年10月17日

運動会のダンスの練習

運動会まであと2週間。ブロックごとの練習が行われています。

高学年はソーラン節。今年初めて挑戦する5年生に,6年生がアドバイスしながら一緒に練習しています。休憩時間にも,難しいところを自主的に確認する5年生の姿がありました。

IMG_6365 IMG_6367 IMG_6377 IMG_6379

低学年はみとちゃんダンス。2年生の上手な踊りを参考にしながら,1年生が一生懸命覚えているところです。

IMG_6381 IMG_6382 IMG_6383 IMG_6387

10月28日の運動会では,がんばった成果をお見せできると思います。お楽しみに!

令和5年10月16日

小中一貫PTA親子奉仕作業

10月14日の土曜日,PTA環境厚生委員さんの企画による小中一貫親子奉仕作業が行われました。

早朝から,環境厚生委員さんが準備を整えてくださいました。7時過ぎには,保護者の方とふたばっ子たちが続々と集まってきました。

IMG_6283 IMG_6286 IMG_6289 IMG_6290

開会行事の後,学年ごとの分担場所で作業が始まり,校内の雑草や落ち葉がみるみるきれいになりました。また,お父さん方を中心にスコップ隊がつくられ,側溝に流れ込んだ土を掘りだしてくださいました。

IMG_6293 IMG_6292 IMG_6296 IMG_6301 IMG_6305 IMG_6306 IMG_6308 IMG_6310 IMG_6312 IMG_6316 IMG_6323 IMG_6328 IMG_6331 IMG_6333

1時間ほどの作業でしたが,多くの方のご協力で,敷地内がすっきりとしました。ビフォーアフターの比較でご覧ください。左がビフォー,右がアフターです。

IMG_6257 IMG_6349

IMG_6259 IMG_6353

IMG_6268 IMG_6344

IMG_6273 IMG_6347

IMG_6260 IMG_6354 

IMG_6275 IMG_6348 

IMG_6278 IMG_6359

整った環境で,運動会の練習,そして本番を迎えられそうです。環境厚生委員さん,参加してくださった皆様,本当にありがとうございました。

令和5年10月16日

小中一貫の英語の授業

双葉台小学校と双葉台中学校は,小中一貫の取組として,先生たちが協働した授業づくりを行っています。

今日は,中学校2年生と小学校6年生がオンラインでつながって,一緒に英語の学習を行いました。

少人数のグループ同士で,互いに英語で自己紹介を行った後,好きなことや学校生活について話し合いました。小学校の先生たちだけでなく,中学校の先生も小学校に来てくださり,各グループにアドバイスをしてくださいました。

6年生は,画面の向こうの中学生の声に耳を澄まし,一生懸命質問したり質問に答えたりしていました。中学生はとても優しく,分かりやすく話してくれたり,難しい言葉は説明してくれたりしたので,6年生も知っている英語で,会話を楽しむことができました。言いたいことが伝わってやり取りができると,とても嬉しそうでした。

IMG_6243 IMG_6230 IMG_6232 IMG_6236 IMG_6237 IMG_6240 IMG_6241

終わった後,6年生は,「うまく伝わった!」「オンラインだから少し難しかった」等の感想を話していました。中学生のやさしさに触れて,中学校生活への不安を和らげる機会にもなったことと思います。

令和5年10月13日

運動会の全体練習

2校時から業間休みにかけて運動会の全体練習を行い、開会式の整列や礼の仕方、座り方などを確認しました。

1年生から6年生までの全児童がそろって練習するのは初めてでしたが,全員が気持ちを合わせて行動しようという意識が感じられました。しっかりとした態度で練習が出来ました。5・6年生は競技の他に,係活動も加わります。自分の役割をしっかりと果たして欲しいと思います。6年生にとっては、小学校最後の運動会となります。双葉台小のリーダーとして、下級生たちを引っ張っていくことを期待しています。

IMG_2281IMG_2282IMG_2283IMG_2284IMG_2285IMG_2286

明日から、低・中・高ブロックごとに練習が本格的に始まります。

体操服や紅白帽子(特にあご紐)、水筒(水またはお茶)、ハンカチなどの準備のほか、安全に行うために爪が長くないか、くるぶしの隠れる靴下を着用しているか、運動に適した靴かなど、ご家庭でも確認いただけると助かります。ご協力をお願いいたします。

全ての双葉っ子が練習に励み,運動会当日にもてる力を存分に発揮することを期待しています。

令和5年10月12日

ロング昼休み

今日は秋空の下で,ロング昼休みでした。低学年がボールを使える日だったので,1年生が真っ先に出てきて,ドッジボールのコートを作っていました。1年生もドッジボールが上手になり,とても楽しそうです。

IMG_6207 IMG_6208 IMG_6210 IMG_6211

もちろん,2年生も3年生もドッジボールが大好きです。

IMG_6216 IMG_6221 IMG_6222 IMG_6215

高学年は,鬼ごっこやケイドロを楽しんでいました。

IMG_6212 IMG_6218

運動会も近づいてきました。思いっきり体を動かして,体力をつけていきましょう!

令和5年10月11日

5年生の家庭科

5年生は,家庭科の授業で裁縫に挑戦しています。

2学期は,ミシンを使ってランチョンマットを作ることになっているため,ミシンの使い方からスタートしました。

最初は糸を付けずに,紙を使って練習しました。紙が勝手に進むのに驚きながら,だんだんミシンの動きに慣れてきました。

IMG_5764 IMG_5763

次の段階は,練習用の布で,直線縫いや返し縫いを練習しました。上糸と下糸の準備に苦戦する様子もありましたが,友達と教え合いながら,少しずつできるようになっていきました。

IMG_6110 IMG_6111

今日はいよいよ実際に使う布を用意して,印付けとしつけ縫いをしていました。自分で選んだ布を使って,慎重に作業をしていました。

しつけ縫いができたら本番のミシンがけになります。自分が使うものを自分の手で作れる楽しさを,ぜひ味わってほしいと思います。

IMG_6201 IMG_6202 IMG_6204 IMG_6205

 

 

令和5年10月11日

ドイツ献立です。

今日はG7献立。

紹介する国は「ドイツ」です。

準備が進まない低学年に

「今日はG7献立だよ!」と声をかけると

「そうだ!早くしないと

動画!動画。動画を見る日だ!」

「ドイツだ、ドイツ!」

と言って、なかなか準備が進まずにいたのに

あっという間に

食べれるまでに、素早く準備ができました。

とても動画を楽しみしていてくれる様子が

伝わってきます。

始まった動画のクイズに一喜一憂しながら

動画を楽しんでくれました。

G7 ドイツ2G7ドイツ3

G7 ドイツ6G7 ドイツ1

10.11  ドイツ2

子どもたちはパンにウインナーと

ザワークラウトを挟んで

ホットドック風にして食べている子が

多く見られました。

ドイツのことを知りながら

ドイツの味を味わうことができました。

 

〈今日の献立〉

黒パン

牛乳

ウインナーハニーマスタードソースがけ

ザワークラウト

アイントプフ

 

 

令和5年10月11日

第2回学校運営協議会

今年度2回目の学校運営協議会が行われました。小中合同で実施しており,1回目は中学校,2回目の今回は小学校が会場でした。

まず,学校運営協議委員さん方に,小学校の授業の様子を参観していただきました。

IMG_6184 IMG_6185 IMG_6190 IMG_6191 IMG_6193

参観の後は,小学校,中学校それぞれの取組や様子について,保護者の方や児童生徒へのアンケート結果などをもとに説明し,ご意見をいただきました。また,地域とともに取り組むあいさつ運動や清潔な街づくり運動について話し合いました。学校運営競技委員さんからは,子どもたちや先生たちの頑張りに,温かいお言葉をいただきました。

IMG_6196 IMG_6195

 

 

令和5年10月10日

4年生の大子遠足

今日は晴れた秋空の下,4年生が大子方面へ遠足に出かけました。出発式は実行委員が運営し,「楽しい遠足にしましょう!」と声をかけていました。

IMG_2447 IMG_2449

バスは順調に進み,予定より早く袋田の滝に到着しました。

IMG_2252IMG_2253

トンネルを抜けて,迫力のある滝を見て,気持が高まっています。

IMG_2254IMG_2255IMG_2256IMG_2257IMG_2258IMG_2259

吊り橋にキャーキャーと大騒ぎ。

IMG_2261IMG_2262IMG_2263IMG_2266

IMG_2260IMG_2267

散策途中には,茶店もあり。双葉もあり。興味津々。

IMG_2268IMG_2269IMG_2270

10:40頃に袋田の滝を出発して,お昼を取る場所,茶の里公園へ向かいました。茶の里公園では,まずは昼食。みんな美味しそうに,楽しく食べています。

IMG_2280IMG_2276IMG_2277IMG_2278

昼食を終えて,お茶づくり,こんにゃくづくりの体験学習が始まりました。

IMG_2450 IMG_2451 IMG_2452 IMG_2453 IMG_2454 IMG_2456 IMG_2465 IMG_2471 IMG_2472 IMG_2473

体験学習が終わり,広々とした公園でのびのびと遊んでいます。

IMG_2474 IMG_2475 IMG_2476 IMG_2477

青空の下で思いっきり遊んで,茶の里公園を後にしました。

令和5年10月6日

あいさつ運動(3日目)

10月のあいさつ運動3日目です。今日も4年生が,さわやかなあいさつをしてくれました。

IMG_6115 IMG_6121 IMG_6113 IMG_6119 IMG_2442 IMG_2443 IMG_2444

2日のあいさつ運動に参加してくださった地域の方が,「子どもたちが元気にあいさつをしてくれたり,手を振ってくれたりして,私たちも元気になりましたよ」とおっしゃっていました。みんなが元気になるふたばっ子のあいさつ,どんどん広げていきたいですね。

令和5年10月5日

2年生の町たんけん

10月4日,2年生が生活科で,2回目の町たんけんに出かけました。

あいにくの雨の中でしたが,大勢の保護者の方がボランティアとして参加してくださいました。子どもたちはボランティアのみなさんに引率していただいて,それぞれの見学地へと,安心して向かうことができました。

IMG_6099 IMG_6101 IMG_6103 IMG_6106 IMG_6109

見学地では,準備してきた質問をしたり,普段見られないところを見せていただいたり,体験をさせてもらったりして,知らなかったことをたくさん知ることができました。

IMG_1895 IMG_1898 IMG_1900

子どもたちを温かく受け入れてくださった地域の皆さん,どうもありがとうございました。

また,雨の中,ボランティアとしてご協力いただいた保護者の皆さん,本当にお世話になりました。

双葉台小学校では,校外学習や実習の際に,PTAの学年委員さんの呼びかけにより,多くの保護者の方がボランティアをしてくださっています。そのお力で,学校の教育活動を支えていただいています。

令和5年10月4日

秋の味覚、さつまいもを使ったトーストです。

今日は秋の味覚の代表

茨城県のさつまいもを使った

さつまいもトーストです。

10.4 茨城いもトースト

バター、牛乳などを混ぜたさつまいものペーストを

食パン1枚、1枚にパンの端まで

ぬり残しがないようにしっかりと

丁寧に調理員さんが塗りのばしてくれたものを

オーブンで焼きました。

ほんのりバターの香りがしてさつまいもの

やさしい甘味のするトーストは

スイートポテトがパンに塗ってあるような

パンに仕上がりました。

低学年では、担任の先生方が一人ずつ

配ってくださり、配られた子どもたちは

いつもと違うパンに興味深々。

ひと口食べるとクラスのあちら、こちらから

「うんめぇ。」

「うめぇ。」

「うめ~え~。」

と次々に声が上がりました。

子どもたちの「うめぇ」に嬉しくなり

また、「うめぇ」が聞けるよう

おいしい茨城の味を届けたいと思います。

子どもたちを思い、丁寧に作ってくださった

調理員さんに感謝です。

子どもたちが絶賛した

さつまいもトーストのレシピを紹介します。

 

さつまいもトースト

【材料:食パン4枚分】

・さつまいも100g

(茹で、ふかし、焼きいもどれを使用しても可

つぶして、混ぜやすくしておきます。)

・バター15g(湯煎で溶かしておく)

・三温糖(砂糖)小さじ3

・牛乳大さじ1

【作り方】

1.さつまいもに、溶かしたバター、砂糖、牛乳を

加えてペースト状にする。

※固さはジャムより固いぐらいです。

必要に応じて牛乳を加えるとよいでしょう。

2.1を食パンに塗る。

3.2をトースター等で焼く。

とても簡単ですので、お試しください。

 

〈今日の献立〉

・さつまいもトースト

・牛乳

・グリーンサラダ

・野菜スープ

令和5年10月4日

4年生によるあいさつ運動

曇天の中でしたが,4年生によるあいさつ運動が行われました。4年生は登校する双葉っ子に,元気にあいさつをしていました。これからも,ご家庭で,地域で,学校で,気持のよいあいさつが広がっていくことを願っています。

IMG_2238IMG_2239IMG_2245IMG_2246

信号のない横断歩道を双葉っ子が横断する時,車を止めて横断させてくれる運転手には,横断前に礼をして渡り,横断後も運転手に一礼する光景がよく見られます。このような礼儀は,双葉っ子のよさの一つとして続けてほしいです。

 

令和5年10月4日

陸上記録会,頑張りました!

今日は天気にも恵まれ,水戸市Aブロックの陸上記録会が行われました。6年生は,気合の入った表情でスタジアムへ移動し,ます,ウオーミングアップを行いました。

IMG_5916 IMG_5923 IMG_5928 IMG_5951

開会式が終わると,次々に各種目が行われました。ふたばっ子たちは,堂々とした姿で,自分の限界に挑戦していました。力を発揮しきれた人,悔しい思いをした人,どちらもいたと思いますが,練習を積み重ねた日々を胸に,皆が全力をつくすことができました。

IMG_5954 IMG_5970 IMG_5959 IMG_5976 IMG_5989 IMG_6002 a IMG_6015 IMG_6000 IMG_6007 IMG_6029 IMG_6036 IMG_6041 IMG_6044 IMG_6050 IMG_6054 IMG_6056 IMG_6057 IMG_6058 IMG_6065

最後の種目は,リレーです。ギリギリまで,バトンの受け渡しを確認しているチームもありました。スタンドの仲間からの大きな大きな声援を受けて,力強い走りでトラックを駆け抜けました。

 IMG_6073 IMG_6074 IMG_6077 IMG_6079 IMG_6084 IMG_6087 IMG_6088 IMG_6090 IMG_6093 

すべての日程を終えた後,みんな,やり切ったような,ほっとしたような,さっぱりとした表情をしていたのが印象的でした。

目標をもって,仲間のサポートを受けながら自分との戦いに挑み,やり遂げた経験は,大きな自信になることと思います。6年生のみなさん,お疲れ様でした!

令和5年10月3日

小中合同あいさつ運動

今日は,月初めの小中合同あいさつ運動がありました。

これまでは5,6年生が担当していましたが,今月は4年生が取り組みました。

来てくれた中学生と一緒に,登校してくる子たちに向かって,元気なあいさつをしていました。

IMG_5881 IMG_5886

IMG_2236IMG_2235

令和5年10月2日

陸上記録会の壮行会

明日は,6年生が一生懸命練習してきた陸上記録会の本番です。

今日は,6年生の健闘を祈って,壮行会が行われました。5年生の実行委員が企画し,6年生と5年生は体育館で,1~4年生はMeetで参加しました。

まず,種目紹介として,6年生の各種目の代表者による決意表明と,練習の様子が動画で紹介されました。

 IMG_5892 IMG_5893 IMG_5891

続いて,5年生による応援です。実行委員のメンバーが,6年生に,体育館中に響き渡る声でエールを送った後,自分たちで考えた歌とダンスをプレゼントしました。6年生は手拍子を送りながら,嬉しそうに見ていました。

IMG_5897 IMG_5899 IMG_5905 IMG_5907

最後に,6年生の代表あいさつがありました。応援に感謝して,全力を発揮してくることを力強く宣言してくれました。

IMG_5909

暑い日も,頑張って練習を重ねてきた6年生が,明日,それぞれのベストを尽せるよう,期待しています。

令和5年10月2日

茨城の恵みハヤシライス給食です。

気温が少し下がり

涼しい風が吹く

10月のスタートとなりました。

今までの猛暑の影響で

実りの秋に変化がありそうですが

茨城県のおいしい食材が

たくさん出回る時期となりました。

子どもたちにおいしい茨城の食材

知ってもらうためにも今日は

茨城食材をたくさん使って作った

茨城の恵みハヤシシチューです。

10.2 茨城恵ハヤシ

ハヤシシチューにれんこん、ごぼう

マッシュルーム、ローズポークと

茨城の秋の恵みが詰まった

ハヤシシチューです。

子どもたちに

「今日のハヤシシチューは茨城県の食材を

たくさん作って作りました。

何が入っているでしょう?」

と声をかけると

「これ?かな」「違うよ。これじゃない。」と

お互いに食材を探して確認しながら

食べる様子が見られました。

 

〈今日の献立〉

・茨城の恵みハヤシ

(ごはん・茨城の恵みハヤシシチュー)

・牛乳

・こまつなのサラダ

令和5年10月2日
オプション