このページの本文へ移動
Since 00211114
Monthly 00003073

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

5月になりました

新緑がきれいな季節,5月です。地区をまわってみたら,ふたばっ子のみなさんは,命を守る行動をして頑張っているようですね。そして,見渡してみると公園の木々の緑がとてもきれいでした。田植えの準備や風になびく鯉のぼりを見て,少し気持ちがほっとしました。緊急事態宣言が出て,旅行などには行くことができずにみなさんがまんして生活していることでしょう。休校ものびてしまい,みなさんになかなか会えず寂しいです。明日から5連休ですが,引き続き安全に過ごしましょう。

先生たちは,学校再開に向けて授業の準備をしたり課題を作ったりしています。そんな中,毎日お弁当持参で出勤しているのですが,今日は,ある先生が作ったキャラ弁を紹介します。だれが作ったか分かりますか・・・
キャラ弁

ヒント:男性,眼鏡をかけている
さて,だれでしょう。
答えは,連休明けに。
令和2年5月1日

ほけんだより特別号

ほけんだより特別号を掲載しました。
健康診断日程の変更等ご確認ください。

ほけんだより特別号pdf
(pdf 250 KB)
 
令和2年4月30日

臨時休業が延長されました

県からの要請を受けて,水戸市の全ての小中学校等は,5月31日(日曜日)まで,臨時休業期間が延長されました。延長に伴い,学習プリント等の課題配付,学習状況等確認日が変更になりました。詳しくは,一斉メール,学年メールにてお知らせいたしましたのでご確認ください。引き続き,ご理解,ご協力のほどよろしくお願いいたします。

※課題等の配付は,5月7日または8日に各担任がご自宅のポスト等にお届けいたします。この日は,児童の登校はありません。
令和2年4月27日

新しい課題について

各学年から,新しい課題が配られました。
その中には,水戸市共通のプリントがあります。1,2年生は,国語科と算数科の2教科,3年生から6年生は,国語科,社会科,算数科,理科の4教科のプリントがあります。水戸市共通のプリントは,みんなチャレンジします。分からない時は,教科書を見て調べてみましょう。

〈1年生〉
○生活科のあさがおの種を見て,気付いたことをかく学習があります。種の大きさや色,さわった感じなどを絵などでかきます。例示したプリントがありますので,分からない時には見てください。

〈2年生〉
○生活科「見つけたよ」では,春見つけをします。家の周りで,できる範囲でかまいません。もし,見つけられない時は,学校のホームページ,4月13日に,校庭の植物の様子を載せました。それを活用してください。
○体育科では,家の中で体を動かしてみようという課題があります。家の人と相談して,迷惑にならない程度にやってみましょう。
○国語科の音読では,まだ学習していないところですが,ゆっくりと読んだり,少しずつ読んだりして文に慣れましょう。

〈3年生〉
○算数科の足し算,引き算では,プリントに計算の仕方や教科書のページが載っています。参考にして解いてみましょう。
○国語科の漢字練習では,新しい漢字の練習なので,ドリルをよく見て書く順番(筆順)に気を付けて練習しましょう。
○社会科や理科の予習プリントでは,教科書のページが書いてあるので,参考にして調べましょう。

〈4年生〉
○算数科のグラフやわり算の筆算のプリントでは,教科書を見てチャレンジしましょう。
○理科の「天気と気温の変化」のプリントでは,教科書で調べて大切なところを覚えましょう。

〈5年生〉
○理科「雲の様子を観察しよう」では,同じ場所から晴れた日の雲の動きを観察します。天候が悪い日には,違う日に観察をしましょう。
○国語科の漢字の練習では,新しい漢字の2回目の練習も漢字ノートにやります。
◎計画表の★しるしが水戸市共通のプリントです。

〈6年生〉
○社会科のプリント「わたしたちの願いを実現する政治」は,教科書「政治・国際編」の内容なので,課題つづりとは別に参考にする資料プリントを配りました。資料プリントを見て調べます。
○社会科のプリント「縄文のむらから古墳のくにへ」は,教科書のページが書いてあるので,参考にして調べます。
◎4月23日からの計画表は,家庭学習カード(クリーム色の二つ折りのカード)に貼って活用します。

課題
各学年から新しい課題が出ました。計画表を見て,自分の予定に合わせて頑張りましょう。前回の課題も今回の課題もやれるところまで頑張り,自由登校日や学校が再開したら提出しましょう。

がんばろうふたばっ子!
 
令和2年4月24日

手を洗いましょう

登校したら,手を洗いましょう。

学校が再開したら,登校後,手を洗うようにします。
みなさんに,分かるようにポスターを作って教室の入り口にはりました。

手洗い1

先生が自ら,みなさんに思いを伝えるポスターを作りました。
手洗い2

学校生活の中では,何度も手を洗う時があります。
水道を使うときには,少し間をあけてならびます。
かわいい足あとや線を床につけました。
手洗い3


手洗い4

トイレの前もはなれてならびます。
手洗い5

ポスターやしるしを見たら,自分たちでも気を付けて過ごしましょう。
手を洗った後は,清潔なハンカチが必要ですね。何度も洗うとハンカチがぬれてしまいます。そんな時は,ハンカチやハンドタオルなどの予備をランドセルにいれておくといいですね。

家でも手洗いを忘れずに・・・





 
令和2年4月23日

家庭確認をさせていただきました

先週から本日までの間,担任による家庭確認をさせていただきました。休校により,明日21日から予定していた家庭訪問が中止になったため,場所の確認のみとさせていただきました。相談したいことがある場合は,学校にご連絡ください。よろしくお願いいたします。
令和2年4月20日

ホームページに自宅学習のためのサポートサイト開設

ホームページのトップページに,「自宅学習のためのサポートサイト」ができました。画面の最初に「学校の写真」「学習のための動画・資料一覧」「自宅学習のためにサポートサイト」という3つのアイコンが交互に流れています。「学習のための動画・資料一覧」をタップすると,理科などの授業の動画が配信されています。「自宅学習のためのサポートサイト」をタップすると,1年生のための学習や自分で学習をすすめるためのヒントなどがのっています。ぜひ,活用してください。
令和2年4月16日

メールの確認をお願いいたします

臨時休業に伴い,保護者の皆様には多大なるご理解,ご協力をいただきありがとうございます。本日,15時30分に水戸市教育委員会からの「学校の臨時休業期間の延長等について」と,それに伴い,学校から「学習状況等確認日について」というメールを送信しましたので,ご確認ください。よろしくお願いいたします。
令和2年4月16日

これは,なにをうえたのかな?

3年生のしょうこう口の前の花だんです。
これは,なにをうえたのかな?


キャベツ

3年生の先生に聞いてみました。
すると,
「理科の学習です。」
と,ヒントをくれました。

3年生は,理科の教科書を開いて
どの学習につながるのか
考えてみましょう。






キャベツ2

1れつにたくさんうえてありました。













「この植物は,キャベツです。」
とこたえをおしえてくれました。
でも,キャベツのべんきょうをするのではないようです。
何のためにうえたのでしょうね。
たのしみ,たのしみ・・・
令和2年4月15日

強い風ですね

昨日は,雨風が強く,気温も低くてとても寒い1日でした。今日は,おひさまが出てあたたかい日差しですが,北風が強いため,寒く感じます。ふたばっ子のみなさんは,感染予防のために,気を付けながら過ごしていることと思います。不安なこともあるかもしれませんが,外出をできるだけひかえ,家でできることを工夫しながら過ごしましょう。もし,困ったことがあったら,近くの大人に相談しましょう。
先週まで春のはじまりを感じる校庭の様子でしたが,昨日,そして今日の風で桜の花びらが散ってしまいました。職員室から見た今日の校庭の様子を紹介します。


風の日
令和2年4月14日

臨時休業1日目

臨時休業1日目。
ふたばっ子のみなさん,体温を測り,体調管理をしていますか?課題を進めたりストレッチなど体を動かしたりしましたか?
先生たちも毎日検温をしています。そして,3つの密にならないように気を付けながら仕事をしています。今日も教室のドアノブや電気のスイッチ,階段の手すりなどを消毒しました。また,地域パトロールをしました。
みなさんも,感染症の予防をしっかりと行ってください。また,計画的な学習を心がけていきましょう。
 
令和2年4月9日

569人でスタート

校長先生と挨拶1年生登校
正門で,立哨をしている校長先生に,あいさつをして通るふたばっ子のみなさん。569人でのスタートです。上級生のみなさんが1年生を見守り,安全に登校しました。今日は,授業始めで新しい教科書やノートを広げて学習しました。休み時間は密集を避けて時間差で外で遊びました。1年生は,荷物のしまい方やトイレの使い方など,学校での生活の仕方を習いました。明日からの休校中の過ごし方,課題について担任の先生から話を聞き,一日が終わりました。
令和2年4月8日

給食開始です!

CIMG4108

4.8ポークビーンズ
今日から令和2年度の給食が始まりました。
一年生は初めての小学校給食。
真っ白な白衣に帽子を身に付け
給食の準備を待つ姿
ひと口,ひと口給食をほうばる姿は
微笑ましかったです。
進級した在校児童も久しぶりの給食を
楽しみにしていてくれたようで
給食が終わった昼休み
「おいしかった!」
「今日も完食!できたよ」
とたくさん児童が
声をかけてきてくれました。

子どもたちの声のする学校は
いいものだと改めて感じます。
新型コロナウイルスの感染拡大が止まり
安心して,登校できる日が早く来ることを
切に願います。


《今日の献立》
・バターロールパン
・牛乳
・ポークビーンズ
・チキンマヨサラダ
 
令和2年4月8日

入学式 ~ようこそ 1年生~

祝辞学校長式辞
1年担任紹介担任紹介
1年生かわいい1年生歓迎の言葉6年平山さんによる歓迎の言葉ピアノ伴奏6年片岡さんによる
ピアノ演奏による校歌での退場

4月7日,入学式。ご入学おめでとうございます。78名のかわいい1年生が,ふたばっ子の仲間入りをしました。感染予防のため,座席の間隔を広げ,体育館の窓を開け,マスクの着用,参列者の制限,式の時間短縮など保護者の皆様にご理解とご協力をいただき,入学式を行うことができました。ありがとうございました。学校長式辞の中で,「明日は,元気に学校へ来てください。」と伝えると,1年生の「はい。」とかわいい返事がかえってきました。2年生から6年生のみなさん,ぴかぴかの1年生と一緒に安全に登校してください。
令和2年4月7日

学級開き

学級開き4月6日,始業式。新しいクラスで新しい担任の先生と学級開きが行われました。話を聞く子どもたちの姿は,ピーンと背筋が伸び,担任の先生に興味津々。進級した喜びと友達との再会を楽しむ姿が見られました。
令和2年4月7日

いよいよ新学期

6日は,令和2年度始業式が行われます。学校では,各教室を清掃し学級開きの準備をしています。感染予防のため,手洗い,換気,消毒等を徹底し,新任式,始業式は放送で行います。
ふたばっ子のみなさんは,今までのように,朝検温し体調管理を続けましょう。新年度,新しいクラスを楽しみにしていることと思います。元気に登校してくるみなさんを職員一同待っています。
令和2年4月5日
オプション