ブログ
最新の記事
連休の間のふたばっ子たち
連休と連休にはさまれた授業日,ふたばっ子たちは友達と一緒に頑張って学習しています。
2年生は英会話で,友達とペアになっての会話の練習をしていました。うまくやりとりができると笑顔を見せていました。
4年生が図工で,絵の具を使ったいろいろな表現に挑戦していました。いつも使っている筆のほかに,ローラーやスポンジ,ストロー,金網とブラシなど,さまざまな道具を使っていました。面白い形ができたり,色と色の組み合わせで不思議な感じが現れたりするので,「これきれいでしょ」「この形を出したいんだ」と夢中になって取り組んでいました。今日は試してみる時間で,このあと作品作りに進むそうです。
そうじの時間,お手伝いに来てくれている6年生と一緒に,1年生も教室そうじを頑張っていました。机やいすを運んだり,雑巾で床を拭いたり,上手にできるようになってきています。
どんどんチャレンジしているふたばっ子たちの姿を,頼もしく思いながら見ています。
5年生がアニメーションに挑戦
机の上に文房具を並べて,何をしているのかな?と5年生の教室をのぞいてみると,身近な物を使って,コマ撮りアニメーションを作っていました。
筆箱やのりなどを主人公に見立ててストーリーを考え,その動きを表すために,ちょっとずつ物を動かしては写真を撮っていきます。そうやってたくさん撮った写真を,タブレット上のソフトを使ってつなげると,アニメーションが出来ていきます。
途中で,先生が友達の作品をモニターに映すと,手を止めて真剣に見ていました。まるで物が自分で動き回っているようで,楽しい作品になっていました。
みんなの作品の鑑賞会が楽しみですね。
雨の1日
今日は久しぶりの雨の1日となりました。
外で遊んだり体育をしたりできなくて残念でしたが,ふたばっ子たちは落ち着いて学習していました。
5年生の英語の授業では,できたところをパーカー先生に見ていただこうと,張り切って手を上げていました。別のクラスは体育で,体力テストを行っていました。最高記録が出せるように頑張っていました。
1年生は生活科で,お掃除の仕方を学習していました。真新しい雑巾を手に,力を入れて床を磨いていました。2年生は算数で,くりさがりの計算を頑張っていました。
ふたばっ子の,頑張って伸びようとする姿をたくさん見ることができました。
1年生の学校探検
少しずつ学校生活に慣れてきた1年生。生活科で,学校探検が始まりました。
今日は,クラスごとに,職員室と校長室を探検に来ていました。自分たちの教室とは違ういろいろなものがあるのに驚きながら,絵や文字で,たくさんメモをすることができました。興味をもって「これは何ですか」「何に使うんですか」など質問することもできました。礼儀正しくあいさつもできました。
まだまだ学校の中には1年生の知らない部屋や場所,ものがありますよ。次の探検を楽しみにしていてください。
年度始めの授業参観・PTA総会・学年懇談会
4月21日の日曜日,年度始めの授業参観と,PTA総会,学年懇談会を行いました。
授業参観には,たくさんの保護者の方が来てくださり,ふたばっ子のがんばる姿を温かく見守ってくださいました。
その後体育館で行われたPTA総会にも,大勢の方が参加し,PTA会長さんのお話や今年度の活動計画に,熱心に耳を傾けていました。学年懇談会でも,学年の保護者の皆さんのご協力により,各学年の経営方針や年間計画などの説明をスムーズに行うことができました。
昨年度1年間も,PTAによる学習支援ボランティアや専門委員会の熱心な活動により,双葉台小学校を力強く支えていただきありがとうございました。今年度も,どうぞよろしくお願いいたします。
最近の授業から
今日まで,家庭確認のため5時間授業でしたが,ふたばっ子たちはそれぞれ,新しい学年での学習に頑張って取り組んでいます。最近の授業からご紹介します。
1年生はパーカー先生との英会話。「Nice to meet you!」のあいさつを交わすことができました。2年生はタブレットでの学習に,集中して取り組んでいました。
3年生の図工は粘土。今まで使ったことがない道具を使って,くりぬいたり削ったり工夫しています。4年生の体育では,友達とペアになって,楽しそうに運動していました。
5年生は社会科で,地球儀を使って調べています。みんな興味津々です。6年生の国語では和やかに,書いた文章を互いに紹介し合っていました。
日曜日は今年度初めての授業参観です。お家の方に,ふたばっ子の張り切っている姿をご覧いただけることと思います!
1年生のよいお手本として
今日は,6年生が全国学力・学習状況調査,5年生が水戸市の「学びの診断」のテストです。みんな集中して取り組んでいました。その下の階では,1年生も集中して,国語の学習をしていました。
そうじの時間には,5年生が,1年生の教室や廊下のそうじを手伝ってくれています。トイレ掃除は6年生がしてくれています。一生懸命働く姿は,1年生にとって素晴らしいお手本となっています。
お兄さん,お姉さんに見守られ,その姿をお手本としながら,1年生も双葉台小学校の生活に慣れてきているようです。
1年生を迎える会
今日は,初めて1年生から6年生がみんなで体育館に集まって,1年生を迎える会を行いました。5年生がつくる花のアーチの中を,6年生と手をつないで,笑顔の1年生が入場してきました。
昨年度の企画委員の進行で会は進みます。歓迎の言葉に続いて,4年生がつくったメダルを,1年生一人一人にかけてあげました。
スライドで,双葉台小学校の生活を紹介した後は,企画委員がつくった双葉台小についてのクイズがありました。1年生だけでなく,どの学年のふたばっ子も楽しく参加し,とても盛り上がりました。続いて,2年生から6年生が校歌を歌いました。体育館中に響く,元気な歌声でした。
その後は,全員でジャンケン列車をしました。高学年も低学年も入り混じって長い長い列ができました。お兄さんお姉さんの間に入って,1年生も楽しそうでした。
最後に,1年生からお礼の言葉がありました。みんなの前で,しっかりとお話をすることができました。
2年生から6年生のみんなから歓迎されて,ふたばっ子の仲間入りをした1年生。双葉台小学校の毎日を,ますます楽しんでくれると嬉しいです。
1年生の交通安全教室
入学式から1週間が過ぎ,登校班での通学に少しずつ慣れてきた1年生。今日は,保護者の方にもお集まりいただき,水戸市生活安全課の方による交通安全教室を行いました。4人の交通安全指導員のみなさんとヒツジくんが,道路の安全な渡り方を教えてくださいました。
お話を聞いた後は,校庭に作られたコースで,信号機のある交差点を渡る練習をしました。1年生は教えていただいたとおりに,きちんと手を上げて右,左,右を確かめ,上手に渡ることができました。見ていた保護者の方から拍手をいただきました。子どもたちが渡り終えると,今度は保護者の方も子どもたちのお手本になるような渡り方を見せてくださり,子どもたちから拍手が上がっていました。
最後に「と(とまる)ま(まつ)と(とびださない)」の約束と,車の中では「シートベルトカチッ」とシートベルトを必ず締めることを声を合わせて確かめました。保護者の方にも,安全な立哨の仕方と,シートベルトや自転車のヘルメットの着用についてのお話がありました。
大切な命を守るため,毎日の登下校で今日教えていただいたことを思い出し,交通安全の約束を守っていきましょう。
3年生のリコーダー教室
音楽の授業では,3年生からリコーダーを使った学習が始まります。今日は専門の先生を招いて,リコーダーの最初の一歩を教えていただきました。
最初に先生の模範演奏がありました。よく知っている曲や身近なメロディを演奏してくださったので,3年生は笑顔で,一緒に歌いながら聞いていました。リコーダーに親しみが感じられたようでした。
続いて,タ行やラ行の音で楽しくタンギングの練習をしたり,息を一定の強さで長く出し続ける練習をしたりしました。準備ができたところで,リコーダーの持ち方を教わり,リズムに合わせて音を出してみました。
楽しく分かりやすいお話と,ワンステップずつ進んでいく練習で,あっという間に1時間が終わりました。早くいろいろな曲が吹いてみたいと,これからの学習が楽しみになったことでしょう。
今年度最初の委員会活動
今日は,5,6年生による委員会活動の最初の活動日でした。
組織や活動目標を決めることから始まり,仕事の分担をしたり,機器の使い方を覚えたり。実際に作業をしている委員会もありました。6年生にリードされて,初めて委員会活動に参加する5年生も積極的に取り組んでいました。
学校のため,ふたばっ子のために何ができるか,どうすればうまくいくか,みんなでアイディアを出し合って,積極的にチャレンジしていってほしいと思います。
新しい学級で
新しい学級で,それぞれ授業が始まりました。
桜が満開の校庭では,1年生,2年生がそれぞれ活動していました。1年生は校庭を歩いて,どんな遊具があるのか,どうやって使うのかを確認していました。その後では鉄棒やジャングルジムなど思い思いの場所で元気に遊んでいました。2年生は,桜の花をスケッチしていました。「木がかっこよく描けたよ」「もふもふの花をどうやって描こうか,考えてるんだ」と,工夫しながら描いていました。
教室では,国語や算数などの学習が始まっていました。一つ上の学年になって,張り切って学習に集中しているようでした。
登校班集会
今日から,1年生から6年生までが揃っての学校生活が始まりました。
3校時には登校班集会を行い,登校班のメンバーで,登校経路や集合場所・時刻等を確認しました。担当の先生からは,交通安全について改めてお話がありました。
班長さんを中心に和気あいあいとした雰囲気で進めていました。新しい1年生が安心して登校できるよう,先輩ふたばっ子のみなさん,よろしくお願いします!
第47回入学式
あいにくの雨の日となってしまいましたが,それを吹き飛ばすような,93名の元気な新入生を迎えて,第47回入学式が行われました。
担任の先生に続いて入場してきた新入生。ひとりずつ名前を呼ばれて,「はい!」としっかり返事をしていました。
校長の式辞の中で,「小学校では,元気なあいさつをしましょう。先生の後に続いて言ってみてください。」と言われて,声を揃えて「おはようございます!」のあいさつをすることもできました。PTA会長さんのお祝いの言葉も「はい」と返事をしながらしっかり聞くことができました。
6年生の歓迎の言葉では,運動会や給食のお話に学校生活がますます楽しみになったり,優しいお兄さん,お姉さんが助けてくれると聞いて安心したりしたことでしょう。6年生による校歌のピアノ演奏のメロディーとともに,しっかりした足取りで退場していきました。
教室でも先生のお話を真剣に聞いて,明日からの学校生活に希望がふくらんだことと思います。新しいお友達と早く仲良くなって,楽しい学校生活が送れますように。
令和6年度始業式
校庭の桜の花も満開に近づき,今日は令和6年度の始業式が行われました。
始業式に先立って新任式が行われ,新しく双葉台小学校に赴任した先生方と,研修や育児休業から戻られた先生方が紹介されました。「早く皆さんとお話したい」と,どの先生も笑顔でお話してくださいました。
続いての始業式では,校長先生から「なりたい自分に近づくために,たくさんチャレンジできる1年にしていきましょう」という話がありました。続いて担任の先生が発表され,新しい出会いにワクワクするふたばっ子の笑顔が見られました。代表の児童は,「あいさつ名人になれるよう頑張りたい」「積極的に自主学習に取り組みたい」など,今年度頑張りたいことをしっかりと発表していました。
学級では,新しい担任の先生のお話を真剣に聞いたり,新しい教科書を受け取ったりしました。教科書を見て,今年度の学習に興味がわいてきたようですね。
6年生は,明日の入学式に向けて準備を行っていました。昨年度末からリーダーとして頑張っている働き者の6年生は,今日も一生懸命に,式場づくりや清掃を行ってくれました。
明日は,6年生が心を込めて準備した会場で,新入生の笑顔が見られることでしょう。楽しみです。