トップ > ブログ
ブログ
5・6年の迫力ある団体競技
今日の午後は、高学年(5・6年)ブロックが運動会練習を実施していました。
5年生は「棒引き」です。用意,スタートで外周を回り、校庭中央にある棒をいち早く自分たちの陣地まで引いてくる競技です。保護者の中にも運動会でやったことがある人も多くいるのではないでしょうか!?
如何に早く棒を引き始めるかが勝負のポイントですが、最後の棒を引き合う場面は、まさに力勝負!見ごたえいっぱいです!!


6年生は「大玉送り」です。列を作り、頭上で大玉を転がしゴールを目指す競技です。練習の様子を見ていると、転がる大玉のスピードに列を作るスピードが間に合わず、大玉が落ちてしまっているようです。本番までにうまくローテーション出来るようになるのか、乞うご期待というところです。


5年生は「棒引き」です。用意,スタートで外周を回り、校庭中央にある棒をいち早く自分たちの陣地まで引いてくる競技です。保護者の中にも運動会でやったことがある人も多くいるのではないでしょうか!?
如何に早く棒を引き始めるかが勝負のポイントですが、最後の棒を引き合う場面は、まさに力勝負!見ごたえいっぱいです!!






6年生は「大玉送り」です。列を作り、頭上で大玉を転がしゴールを目指す競技です。練習の様子を見ていると、転がる大玉のスピードに列を作るスピードが間に合わず、大玉が落ちてしまっているようです。本番までにうまくローテーション出来るようになるのか、乞うご期待というところです。






令和4年10月27日