このページの本文へ移動
Since 00239485
Monthly 00002566

行事カレンダー

2025年3月
23 24 25 26 27 28 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5
トップ > ブログ

ブログ

1年生の交通安全教室

入学式から1週間が過ぎ,登校班での通学に少しずつ慣れてきた1年生。今日は,保護者の方にもお集まりいただき,水戸市生活安全課の方による交通安全教室を行いました。4人の交通安全指導員のみなさんとヒツジくんが,道路の安全な渡り方を教えてくださいました。

IMG_9046 IMG_9048  IMG_9050 IMG_9054 

お話を聞いた後は,校庭に作られたコースで,信号機のある交差点を渡る練習をしました。1年生は教えていただいたとおりに,きちんと手を上げて右,左,右を確かめ,上手に渡ることができました。見ていた保護者の方から拍手をいただきました。子どもたちが渡り終えると,今度は保護者の方も子どもたちのお手本になるような渡り方を見せてくださり,子どもたちから拍手が上がっていました。

IMG_9055 IMG_9058 IMG_9061 IMG_9066 IMG_9069 IMG_9070 

最後に「と(とまる)ま(まつ)と(とびださない)」の約束と,車の中では「シートベルトカチッ」とシートベルトを必ず締めることを声を合わせて確かめました。保護者の方にも,安全な立哨の仕方と,シートベルトや自転車のヘルメットの着用についてのお話がありました。

IMG_9072 IMG_9073 IMG_9074 IMG_9078

大切な命を守るため,毎日の登下校で今日教えていただいたことを思い出し,交通安全の約束を守っていきましょう。

令和6年4月16日
オプション