このページの本文へ移動
Since 00165455
Monthly 00000934

行事カレンダー

2024年3月
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
トップ > ブログ

ブログ

3年生 影の勉強をしました(理科)

秋晴れのすがすがしい空気の中,3年生が影の勉強をしました。
影を10秒間見つめてから空を見上げると,影の形が空に映し出されたようになります。
午前中の影の様子と午後の影の様子を比べて,不思議に思ったことや「なぜ」と感じたことを通して,学習課題をつくっていく授業でした。
DSC_0781DSC_0779
楽しく学習ができそうですね。
 
令和4年9月30日

わくわく☆縦割り班活動

上大野小学校は10月に全校遠足を予定しています。
今年の全校遠足は,かみね公園に公共交通機関を使って向かいます。
5・6年生を中心に,かみね公園までの経路を調べ,電車やバスの乗り換えなど
たくさん調べながら協力して計画しています。

今日は縦割り班活動で,5・6年生が調べた内容を下級生にプレゼンテーションし,
かみね公園の中での班の過ごし方を決めました。
さすが上大野小の子どもたち!タブレットを活用して,わかりやすい説明をしていました!
乗る電車はどんな電車か?何時のバスに乗るのか?かみね動物園にはどんな動物がいるのか?
5・6年生の説明に,みんな興味津々☆
動物園で何の動物を見るか,どの順番で回るか,計画表にバッチリ記入して準備万端です♪
5・6年生のリーダーシップ,全校遠足当日も期待しています!
DSC_0765  111111111111111DSC_0770  2222222222
DSC_0771 -3333333DSC_0767   44444444
DSC_0773  5555555DSC_0776    6666666
 
令和4年9月28日

稲刈りをしました 5年生

9月26日,晴天の中,5年生が稲刈りをしました。田んぼにつくと,6月に田植えをした稲が,稲穂を実らして黄金色に輝いていました。かまの使い方や刈った稲の束ね方を田口米蔵様にご指導いただきました。最初はおぼつかない手つきで稲を刈っていた子ども達も,だんだん慣れてくると稲の株を1回で刈り取ることができるようになりました。刈り取った稲を束ねてひもで縛り,実りの重さを感じながら稲の束をリヤカーへ運ぶ子ども達には笑顔がこぼれていました。今は,すべての作業を機械で行うことができますが,昔の農家の方々はこの広い田んぼをすべて手作業でやっていたということを聞いて子ども達も驚いていました。
DSC_0697DSC_0703DSC_0717DSC_0726

刈り取った稲を学校に持ち帰り,おだがけをしました。今年はグラウンド工事のため,プールの手すりに稲をかけました。束ねた稲を真ん中で広げ,稲穂が落ちないように一束一束しっかりと手すりかけていました。それでも何本かの稲穂が落ちてしまいましたが,子ども達は大事そうに拾って束の中に差し込んでいました。天日で干すのは5日間ぐらいで,田口様の説明では,もみの中の水分量が14%ぐらいになるのがいいのだそうです。おだがけが終わり,自分たちが育てていたバケツ稲の様子を田口様に見ていただき,アドバイスをいただきました。田んぼのようにはうまく育たなかったとこもありましたが,「バケツでよく育てましたね」とお褒めの言葉をいただきました。そして,子ども達が育てた稲穂からもみを取り,殻を向いて中の乾燥状態を確認してくれました。
DSC_0743DSC_0745DSC_0758DSC_0764
今後,稲穂の乾燥が終わると脱穀・精米をしていくことになります。とても楽しみですね。
令和4年9月26日

校外学習に行ってきました!(5・6年生)

鉾田市にある「とちぎ海浜自然の家」に校外学習に行ってきました。
心配していた天気も何とか持ちこたえ,楽しい時間を過ごすことができました!

自然の家に着くと,さっそく海での活動です。
潮くみリレー,砂山対決,砂の造形など,班に分かれて競争です。
強い潮風の中,みんな元気いっぱい!
海の水は少し冷たかったけれど,夢中で楽しみました☆
DSC_0082  222222222DSC_0130   333333333
DSC_0200   444444444DSC_0254   555555555
お昼を食べたら,船のアスレチックでたっぷり遊び,その後は館内活動です。
とっても広い館内に隠された「ポセイドンからのメッセージ」を班のメンバーで協力して探しました。
DSC_0336 6666666666DSC_0422    777777
DSC_0436    88888888888DSC_0450     9999999999
少しずつ日が落ちてきて,楽しい一日も終わりに近づいてきます。
マリンキャンドルのつどいは,火の神より火守りが「友情と団結の心」「自然を愛する心」「決まりを守る心」「奉仕の心」をいただきました。
一人一人ろうそくに火をつけ,楽しかった一日を心に刻みました。
宿泊ができなかったのは残念ですが,活動の中で大きく成長した姿を見せてくれた5・6年生でした。
DSC_0495   101010DSC_0502   111111
DSC_0504   12121212121DSC_0506 131313131313
令和4年9月12日

色水きれい!

「同じ赤でも、みんなちがうね~」と、先生の言葉に、目を輝かせている一年生の子どもたちです。
RIMG4473

さらに先生は「このボトルを、窓際に置くと~、光が当たって影もきれいなピンク色になっていますね」と、話しました。ますます子どもたちは、わくわくしてきました。
いよいよ子どもたちが、絵の具を使って思い思いの色水を作ります。
RIMG4471RIMG4472RIMG4475

赤や黄色、緑、と、思い思いの色で色水を作りました。
RIMG4474
今度は、出来上がった色水を混ぜます。「赤と黄色を混ぜると何色になるのかな?」の質問に子どもたちは「みどり!」と、答えました。あれ?知っているのかな?実は、外国語の授業で色について勉強したばかりだったようです。

チューブから出した色そのままを使わず、自分のイメージした色を作り上げ、彩色していく日も近いようですね。
令和4年9月9日

季節は秋になりました

今年の夏も暑い日が続きました。
季節は秋になりました。曇りの日が続いていますが、子どもたちにとっても過ごしやすい季節です。『〇〇の秋』と言われますが。子どもたち一人一人にとっても、充実した秋になるよう願っています。

校内にも、秋を感じさせる掲示物が登場しました。
RIMG1454RIMG1455RIMG1456
中央廊下の壁には、ハロウィンの飾りです。

RIMG1457
図書室前には、読書の秋にふさわしく、本についている帯についての掲示です。これをヒントにたくさん読書をしてほしいです。

まだまだ秋は始まったばかりです。たくさんの秋をみつけ、すてきな秋にしていきたいですね。

 
令和4年9月8日

校外学習

5・6年生が校外学習に出発しました。
RIMG4465RIMG4466
『行ってきます!』と元気なあいさつをして出発です。日頃から交流のある1年生も、昇降口まで来て、お見送りです。
RIMG4467RIMG4468RIMG4469RIMG4470
乗務員さんにも「おはようございます。よろしくお願いします。」としっかりあいさつできました。手指消毒をしていよいよ乗車です。

曇り空で、少々風も強い日になりましたが、現地での活動に元気に取り組んでほしいです。
 
令和4年9月8日

避難訓練(地震)

今日は地震を想定した避難訓練を行いました。
突発的な地震の発生に対応できるよう,今回は特別教室から避難する訓練です。
1年生は音楽室,2年生は図工室,3年生は図書室,4年生は体育館,5年生は理科室,6年生は家庭科室から避難しました。
事前に子どもたち自身で,特別室からどのように避難すればいいか話し合いを行いました。
地震発生の放送が入ると,机の下に入ったり体育館の中央に集まったりと落下物からの危険を回避しました。
DSC_0945   11111111DSC_0949     22222222
DSC_0950   3333333DSC_0952   44444444
地震が治まると,「お・か・し・も」を守り速やかに校庭への避難を完了することができました。
地震は「いつ・どこで」起こるかわかりません。
教頭先生からの「自分で考え,判断し,行動すること」が大切であるという言葉を,体感することができました。
ぜひ,ご家庭でも緊急時の避難場所や連絡先の確認など,家族で話してみてください。
DSC_0957    5555555DSC_0962    666666666
DSC_0970   77777777777DSC_0973     88888
 
令和4年9月5日

今日のひとコマ

今日の一年生の様子です!
図工の授業では,ねんどをつかって作品を作りました。
まずは,ねんどを取り出し「ねんど体操」です。
夏休みの間ケースに入っていたため,ねんどの体はカチコチに固まっていました。
それを優しく力強くこねこねして,ねんどの体をほぐしてあげました。
ねんどの準備運動が終わってさっそく作品づくり!
RIMG1421  1111111111222222222222RIMG1418   22222222  222222
今日のテーマは「ごちそうパーティー」♪
柔らかくなったねんどで,小さく丸めたり長くのばしたりしながら,スイーツやケーキ,
お寿司にハンバーガーなどおいしそうなごちそうができました!
RIMG1436   33333333333332222222222222RIMG1441  44444444444444422222222222222
毎週火曜・木曜は英語の時間があります。
二年生は「What color do you like? 」「I like○○!!」で,自分の好きな色を発表しました!
発表のごほうびシールをもらい,ニコニコの子どもたち♪
たくさんの色の名前を英語で言うことができました!
RIMG1428         555555555555555555555555555555RIMG1430 66666666666666
RIMG1431  7777777777RIMG1433
令和4年9月1日

あいさつ運動 2年生

月初めのあいさつ運動が,2年生を中心に行われました。毎回参加していただいている防犯協会の方と共に登校してきたお友達にあいさつをしてくれました。秋のすがすがしい風が吹く中でのあいさつ運動でした。
DSC_0933DSC_0935
令和4年9月1日
オプション