トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
今日の給食
今日の給食は『ごはん・牛乳・ソースカツ丼・ボイルキャベツ・あおさのみそ汁』です。
ソースカツ丼は,自分のオリジナルで,ごはんの上に盛り付けます。どんなソースカツ丼ができたのでしょう??
12月最初の献立は,パワーの出るカツ丼です。
今年もあとひと月です。元気にすごし,新しい年を元気にむかえましょう。
ソースカツ丼は,自分のオリジナルで,ごはんの上に盛り付けます。どんなソースカツ丼ができたのでしょう??
12月最初の献立は,パワーの出るカツ丼です。
今年もあとひと月です。元気にすごし,新しい年を元気にむかえましょう。
令和3年12月1日
冬の花壇ができました
登校時には,台風並みの強い雨が降っていました。
午前9時を過ぎると,雨もやみ,ところどころ青空が見え始め,天気も回復してきました。
ふと玄関を見ると,どこからやってきたのか?小さなカエルがちょこんと,ガラスに張り付くようにして,中の様子をうかがっていました。
1か月ほど前には,あちこちにお目見えしていたカエルたちですが,そろそろ寒くなってきたので動きもゆっくりになり,冬眠の準備でしょうか?次また会えるのは,子どもたちが進級や卒業をした後になるでしょうか?(楽しみに待っていますよ。またね!)
昇降口前の花壇には,パンジーとビオラが植えられました。昨日届いた苗を,用務員の松崎さんが植えてくださいました。登校時には無かった花が,下校時にあることに,子どもたちは気が付くでしょうか?松崎さんは,常に子どもたちの学校生活に潤いと安全があるようにと,一生懸命お仕事されています。感謝です。ご来校の際にはどうぞご覧ください。
もう一つ!
玄関に,モニターがあります。そこには,養護教諭の羽柴先生が,運動会と全校遠足の写真を写してくださいました。
ぜひこれも,ご覧ください。
午前9時を過ぎると,雨もやみ,ところどころ青空が見え始め,天気も回復してきました。
ふと玄関を見ると,どこからやってきたのか?小さなカエルがちょこんと,ガラスに張り付くようにして,中の様子をうかがっていました。
1か月ほど前には,あちこちにお目見えしていたカエルたちですが,そろそろ寒くなってきたので動きもゆっくりになり,冬眠の準備でしょうか?次また会えるのは,子どもたちが進級や卒業をした後になるでしょうか?(楽しみに待っていますよ。またね!)
昇降口前の花壇には,パンジーとビオラが植えられました。昨日届いた苗を,用務員の松崎さんが植えてくださいました。登校時には無かった花が,下校時にあることに,子どもたちは気が付くでしょうか?松崎さんは,常に子どもたちの学校生活に潤いと安全があるようにと,一生懸命お仕事されています。感謝です。ご来校の際にはどうぞご覧ください。
もう一つ!
玄関に,モニターがあります。そこには,養護教諭の羽柴先生が,運動会と全校遠足の写真を写してくださいました。
ぜひこれも,ご覧ください。
令和3年12月1日
茨城大学の学生による理科授業
3時間目に6年生の理科の授業に『茨城大学ジオパーク推進室』より4名の学生さんと先生がお見えになり,地層についての授業をしてくださいました。手作りの実験器具を持参し,地層のでき方をわかりやすく説明してくださいました。後半は,クイズ形式で地震についてのお話もしてくださいました。真剣な表情で子どもたちは聞いていました。
令和3年12月1日
全学年サッカーで楽しんでいます。
持久走大会も終わり,サッカーゴールを設置しました。休み時間は、サッカーコートが大賑わいです。昼休みには,6年生6名と1年から4年生の16名で試合を行いました。結果は,0対2で連合チームが勝利しました。6年生からは10人に囲まれて大変だったとの感想が。1年生と6年生が自然と一緒に遊べる上大野小学校の子どもたちはとても素敵です。
令和3年11月30日
持久走大会&授業参観
快晴の空の下、持久走大会が行われました。
校長先生の「エイエイオー!」の掛け声で気合を入れた子どもたち。
スタートの合図とともに元気に駆け出しました。
「頑張れ~!!」の多くの声援の中,自分の持つ力を精一杯出して走ります。
途中、苦しそうな表情を見せる児童もいましたが,参加者全員走りぬくことができました!
やり切った子どもたちは,満足げな顔で最高の笑顔を見せてくれました。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
校長先生の「エイエイオー!」の掛け声で気合を入れた子どもたち。
スタートの合図とともに元気に駆け出しました。
「頑張れ~!!」の多くの声援の中,自分の持つ力を精一杯出して走ります。
途中、苦しそうな表情を見せる児童もいましたが,参加者全員走りぬくことができました!
やり切った子どもたちは,満足げな顔で最高の笑顔を見せてくれました。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
令和3年11月26日
持久走練習!!
いよいよ明日は持久走大会です。
毎日中休みの時間を使って,練習を続けてきました。
児童のみなさんも先生たちも時間になると一斉に外に出て走っています。
約7分間,自分のペースを大事にしつつ自分の力を伸ばすために走り切ります。
ちょっと辛くてもニコニコ笑顔で声を掛け合って頑張っています!
毎日の頑張りの成果が見せられるよう、明日の応援どうぞよろしくお願いします!
毎日中休みの時間を使って,練習を続けてきました。
児童のみなさんも先生たちも時間になると一斉に外に出て走っています。
約7分間,自分のペースを大事にしつつ自分の力を伸ばすために走り切ります。
ちょっと辛くてもニコニコ笑顔で声を掛け合って頑張っています!
毎日の頑張りの成果が見せられるよう、明日の応援どうぞよろしくお願いします!
令和3年11月25日
全校集会&1年生6年生外遊び
今日の昼休みは,全校集会です。
科学研究作品展,発明工夫展,美術作品展,口腔衛生優良児童,みんなにすすめたい一冊の本などたくさんの表彰状が贈られました。
何事にも挑戦して一生懸命取り組んだこと,こつこつとやり遂げた日々の頑張りがこの結果につながったのではないかと思います。
表彰を受けた児童にはたくさんの拍手が贈られました。おめでとうございます。
特技披露では,1年生がピアノを披露してくれました。
曲は「たきび」と「メヌエット」です。
少し緊張した表情でしたが,堂々としたよい姿勢で,力強く素敵な音を体育館の中に響かせてくれました。
特技披露の発表を楽しみに,練習してくれていたそうです。
発表してくれてどうもありがとう。校長先生からありがとうの気持ちを込めて,感謝状が贈られました。
5時間目には,6年生が企画した1年生との外遊び「王様ドッジボール」が行われました。
この企画は国語の「話し合いをしよう」という教材の中で,1年生を楽しませるために意見を出し合って決めたものです。
1年生でもわかりやすいように,詳しく丁寧にルール説明をしたり,優しく声をかけていました。
6年生のお兄さんお姉さんと一緒に遊ぶことができて,1年生の皆さんはとても楽しいひとときになりました!
楽しい企画をしてくれた6年生,どうもありがとうございます☆
科学研究作品展,発明工夫展,美術作品展,口腔衛生優良児童,みんなにすすめたい一冊の本などたくさんの表彰状が贈られました。
何事にも挑戦して一生懸命取り組んだこと,こつこつとやり遂げた日々の頑張りがこの結果につながったのではないかと思います。
表彰を受けた児童にはたくさんの拍手が贈られました。おめでとうございます。
特技披露では,1年生がピアノを披露してくれました。
曲は「たきび」と「メヌエット」です。
少し緊張した表情でしたが,堂々としたよい姿勢で,力強く素敵な音を体育館の中に響かせてくれました。
特技披露の発表を楽しみに,練習してくれていたそうです。
発表してくれてどうもありがとう。校長先生からありがとうの気持ちを込めて,感謝状が贈られました。
5時間目には,6年生が企画した1年生との外遊び「王様ドッジボール」が行われました。
この企画は国語の「話し合いをしよう」という教材の中で,1年生を楽しませるために意見を出し合って決めたものです。
1年生でもわかりやすいように,詳しく丁寧にルール説明をしたり,優しく声をかけていました。
6年生のお兄さんお姉さんと一緒に遊ぶことができて,1年生の皆さんはとても楽しいひとときになりました!
楽しい企画をしてくれた6年生,どうもありがとうございます☆
令和3年11月24日
いちょうの葉の色が・・・
正門のところにある大きないちょうの葉が黄色に変化しました。先週の金曜日までは,緑色で,歴史館のイチョウは散っているのに,本校のイチョウはいつ変わるのかと思っていましたが,この週末で急に色づきました。本校も冬到来を感じる季節となってきました。今日は雨模様ですが,26日金曜日は,良い天気の中,持久走大会が実施できそうです。応援お願いします。
令和3年11月22日
マイライフカード実施中!
本日,11月22日(月曜日)~28日(日曜日)の一週間,マイライフカードを実施します。
生活の振り返りをして,よりよい生活習慣の確立のために行います。
今回は,タブレットのアンケート機能を活用して,チェックを行うことにしました。
早速「私の保健目標」を決めて,チェック開始です。
6年生は,手慣れた様子でタブレットを使いこなしていました。さすが6年生です!
2年生は,自分なりの目標を考えて,アンケートに答えていきます。
初めての試みですが,みんな一生懸命取り組んでいます。
アンケートの回答を「送信」すると,先生のタブレットに回答が集まります。
今日もぞくぞくと回答が集まりました!
週末にはタブレットを持ち帰って,お家でもマイライフカードができるようにします。
これから一週間,マイライフカードを行うことで,子どもたちの健康づくりにつなげていきたいと思います。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
生活の振り返りをして,よりよい生活習慣の確立のために行います。
今回は,タブレットのアンケート機能を活用して,チェックを行うことにしました。
早速「私の保健目標」を決めて,チェック開始です。
6年生は,手慣れた様子でタブレットを使いこなしていました。さすが6年生です!
2年生は,自分なりの目標を考えて,アンケートに答えていきます。
初めての試みですが,みんな一生懸命取り組んでいます。
アンケートの回答を「送信」すると,先生のタブレットに回答が集まります。
今日もぞくぞくと回答が集まりました!
週末にはタブレットを持ち帰って,お家でもマイライフカードができるようにします。
これから一週間,マイライフカードを行うことで,子どもたちの健康づくりにつなげていきたいと思います。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
令和3年11月22日
特別授業!
今日はたくさんの先生方をお招きしての特別授業です!
まずは4年生の図工で「トントンギコギコクリエーター」です。
教育プラザより磯崎先生をお招きして,木工の作品制作を行いました。
木の特性や道具の特徴を生かして,思い思いの作品を作りました!
木の切り方や道具の使い方を丁寧に教えていただきありがとうございました。
続いて,3年生はミュージアムパークより加倉田先生をお招きして鳥の観察会です!
鳥の観察のポイントや鳥の特徴などを教えていただき,外に出て観察タイムです。
さわやかな青空の中,気持ちよさそうに飛ぶ鳥を発見☆
まず肉眼で発見した後,双眼鏡で細かく観察しました。
那珂川の堤防を歩きながら,たくさんの鳥たちを観察することができました。
5年生は田口先生をお招きしてお米の脱穀です。
田口先生にご指導いただき,田植えや稲刈りをした大切なお米です。
学校にある脱穀機を使って,籾と藁に分けました。
脱穀機は足踏み式で,踏み板を踏みながら稲穂をあてます。
自分たちが育てたお米が,だんだんと成長し変化していく様子は感動的でした。
お米の味も楽しみですね!
まずは4年生の図工で「トントンギコギコクリエーター」です。
教育プラザより磯崎先生をお招きして,木工の作品制作を行いました。
木の特性や道具の特徴を生かして,思い思いの作品を作りました!
木の切り方や道具の使い方を丁寧に教えていただきありがとうございました。
続いて,3年生はミュージアムパークより加倉田先生をお招きして鳥の観察会です!
鳥の観察のポイントや鳥の特徴などを教えていただき,外に出て観察タイムです。
さわやかな青空の中,気持ちよさそうに飛ぶ鳥を発見☆
まず肉眼で発見した後,双眼鏡で細かく観察しました。
那珂川の堤防を歩きながら,たくさんの鳥たちを観察することができました。
5年生は田口先生をお招きしてお米の脱穀です。
田口先生にご指導いただき,田植えや稲刈りをした大切なお米です。
学校にある脱穀機を使って,籾と藁に分けました。
脱穀機は足踏み式で,踏み板を踏みながら稲穂をあてます。
自分たちが育てたお米が,だんだんと成長し変化していく様子は感動的でした。
お米の味も楽しみですね!
令和3年11月17日
全校遠足
11月11日の全校遠足(ひたち海浜公園)の様子です。
午前中は縦割り班ごとに,ボール遊びをしたりアスレチックで遊んだりしました。その後は「全校鬼ごっこ」に「全校だるまさんがころんだ」。上大野小だからこそできる遊びなのではないでしょうか。高学年児童が中心となり,みんなで盛り上がりました。
午後は学年ごとに分かれ,それぞれクラスで決めた活動をしました。低学年はシーサイドトレインに乗車し,公園内を巡りました。3年生から6年生はアトラクションに乗ったり,遊具で元気いっぱい遊んだり。帰りのバスではぐっすり眠ってしまう児童も見られました。思い出に残る1日となりましたね。
午前中は縦割り班ごとに,ボール遊びをしたりアスレチックで遊んだりしました。その後は「全校鬼ごっこ」に「全校だるまさんがころんだ」。上大野小だからこそできる遊びなのではないでしょうか。高学年児童が中心となり,みんなで盛り上がりました。
午後は学年ごとに分かれ,それぞれクラスで決めた活動をしました。低学年はシーサイドトレインに乗車し,公園内を巡りました。3年生から6年生はアトラクションに乗ったり,遊具で元気いっぱい遊んだり。帰りのバスではぐっすり眠ってしまう児童も見られました。思い出に残る1日となりましたね。
令和3年11月16日
持久走の練習をしています!
11月26日(金曜日)の持久走大会に向けて,体育の時間や中休みの時間を使って練習に励んでいます!
1・2年生は1000m,3・4年生は1300m,5・6年生は1700mを走ります。
今日は,持久走大会と同じコースで走る試走を行いました。
保健体育委員会によるウォーミングアップの準備運動を行った後,学年に分かれてスタートです!
どの学年も自分のペースを守りながら最後まで走りぬくことができました。
持久走大会までの間,安全に気を付けながら心と体を鍛えていきたいと思います。
体調管理等や子どもたちへの応援,どうぞよろしくお願いいたします。
1・2年生は1000m,3・4年生は1300m,5・6年生は1700mを走ります。
今日は,持久走大会と同じコースで走る試走を行いました。
保健体育委員会によるウォーミングアップの準備運動を行った後,学年に分かれてスタートです!
どの学年も自分のペースを守りながら最後まで走りぬくことができました。
持久走大会までの間,安全に気を付けながら心と体を鍛えていきたいと思います。
体調管理等や子どもたちへの応援,どうぞよろしくお願いいたします。
令和3年11月16日
巨大ミオまる登場!
10月30日の運動会で行った縦割り班対抗リレーで,子どもたちみんなで作り上げた本校のマスコットキャラクター『ミオまる』が,校舎1階の壁に飾られました。縦2メートル,横1メートルの巨大な『ミオまる』です。
本校は小規模校で児童数も少ないのですが,一人一人の小さな力を終結させ,とても大きな『ミオまる』を完成させることができました。この縦割り班リレーは,5・6年生が考えた種目です。6つの縦割り班が一つのパーツを作り,それを最後に合わせて完成!でした。
今年度のスローガンの中に,『勝ち負けなんて関係ない』という言葉があります。まさにこの競技は,パーツを早く完成させることで勝敗がつきますが,6つの班がゴール後,完成したパーツを合わせて一つの作品に仕上げるアイデアは,スローガンを考えた5・6年生の粋な計らいでした。完成させた瞬間,胸を熱くするものを感じました。
ご来校の際には,ぜひご覧ください。
令和3年11月12日
全校遠足に出発しました。
児童自らが計画したひたち海浜公園への全校遠足に出発しました。各学級,各縦割り班ごとに計画を立てて,子どもたちで相談をして,今日の日を迎えました。今朝は71名全校児童が,笑顔で,元気にバスに乗り,遠足がスタートしました。
令和3年11月11日
しあわせの黄色いハンカチ
児童のみなさんが作成した「しあわせの黄色いハンカチ」がハミングロードに飾られています。
三中学区の小学校のみなさんが一人一枚作成しました。
設置の際にはPTAの方々にご協力いただきました。
一人一人思いを込めたハンカチが風にはためく様子は見ごたえがあります。
近くにお越しの際は,ぜひご覧ください。
三中学区の小学校のみなさんが一人一枚作成しました。
設置の際にはPTAの方々にご協力いただきました。
一人一人思いを込めたハンカチが風にはためく様子は見ごたえがあります。
近くにお越しの際は,ぜひご覧ください。
令和3年11月10日
1年生の国語の授業
子どもたちは,タブレット端末の操作にもだいぶ慣れてきました。
1時間目の授業をのぞくと,1年生は国語の授業で『自動車図鑑』を作っていました。
写真を撮影したり,ページの編集をしたりと一人一人が自分の端末で取り組んでいました。以前は,端末の操作について担任を呼びとめる場面が見られましたが,今日はこの間,ほとんどの児童が自分の力で作業していました。また,1年生同士で操作を確認したり教え合ったりできるようにもなりました。
明日は待ちに待った全校遠足です。
昨日の雨で,遠足の日の天気を心配していた子どもたちでしたが,今日は晴れ!明日の天気も晴れ!!
子どもたちの願いが届いたようです。
1時間目の授業をのぞくと,1年生は国語の授業で『自動車図鑑』を作っていました。
写真を撮影したり,ページの編集をしたりと一人一人が自分の端末で取り組んでいました。以前は,端末の操作について担任を呼びとめる場面が見られましたが,今日はこの間,ほとんどの児童が自分の力で作業していました。また,1年生同士で操作を確認したり教え合ったりできるようにもなりました。
明日は待ちに待った全校遠足です。
昨日の雨で,遠足の日の天気を心配していた子どもたちでしたが,今日は晴れ!明日の天気も晴れ!!
子どもたちの願いが届いたようです。
令和3年11月10日
今日の給食は?
今日の給食も担任交換給食です!
給食係さんを中心にテキパキ素早く準備しています。
今日の給食のメニューは「カレー南蛮うどん,牛乳,ヤーコンメンチカツ,青のりポテト」です。
とってもおいしそう!カレーのいい香りに食欲がそそられます。
給食の感想を聞いてみたところ「カレーと麺がからんで合ってた」「麺がトロトロでおいしかった!」「メンチカツがサクサクでおいしかった」との声が上がりました。完食のお皿が光っていました☆
給食の片付けもみんなで協力して行いました。
片付けの後は,いつも給食を用意してくださる配膳員さんに「ごちそうさまでした!おいしかったです!!」の感謝のあいさつをします。
今日も栄養たっぷりのおいしい給食をありがとうございました!
給食係さんを中心にテキパキ素早く準備しています。
今日の給食のメニューは「カレー南蛮うどん,牛乳,ヤーコンメンチカツ,青のりポテト」です。
とってもおいしそう!カレーのいい香りに食欲がそそられます。
給食の感想を聞いてみたところ「カレーと麺がからんで合ってた」「麺がトロトロでおいしかった!」「メンチカツがサクサクでおいしかった」との声が上がりました。完食のお皿が光っていました☆
給食の片付けもみんなで協力して行いました。
片付けの後は,いつも給食を用意してくださる配膳員さんに「ごちそうさまでした!おいしかったです!!」の感謝のあいさつをします。
今日も栄養たっぷりのおいしい給食をありがとうございました!
令和3年11月5日
縦割り班活動(お芋ほり&遠足話し合い)
今日は縦割り班活動を紹介します!
昼休みには秋の味覚の代表,サツマイモほりを行いました。
先週6年生がツル切りをしてくれたおかげで,とっても掘りやすく,たくさんのサツマイモを収穫することができました。
土の中から大きいお芋が出てきたときは,みんな嬉しそうに笑顔になりました!
お芋ほりの後は,班に分かれて今度行われる全校遠足での活動について話し合いです。
1年生から6年生まで全校で遠足に行くのは,初めての試みです。
縦割り班でのレクレーションの時間にどんなことをするか,話し合って決めました。
6年生を中心に地図を見ながら場所を確認したり,何をやりたいか意見を出し合っていましたよ!
遠足の日までもう少し。楽しみが多い11月になりそうです。
昼休みには秋の味覚の代表,サツマイモほりを行いました。
先週6年生がツル切りをしてくれたおかげで,とっても掘りやすく,たくさんのサツマイモを収穫することができました。
土の中から大きいお芋が出てきたときは,みんな嬉しそうに笑顔になりました!
お芋ほりの後は,班に分かれて今度行われる全校遠足での活動について話し合いです。
1年生から6年生まで全校で遠足に行くのは,初めての試みです。
縦割り班でのレクレーションの時間にどんなことをするか,話し合って決めました。
6年生を中心に地図を見ながら場所を確認したり,何をやりたいか意見を出し合っていましたよ!
遠足の日までもう少し。楽しみが多い11月になりそうです。
令和3年11月2日