このページの本文へ移動
Since 00166736
Monthly 00001093

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

快晴の下,運動会を実施します。

10月30日土曜日,すばらしい天気の中,運動会を実施します。プログラム7番「小さなお客様」においでのお子様及び保護者様は、9時20分までに本部テントにおいでください。お待ちしております。

33333333333333333333333333333333

令和3年10月30日

スーパーマーケットの店長さんにインタビュー!

11月2日,3年生がフードスクエアカスミ赤塚店の店長さんに,ビデオ会議システムを使ってインタビューをしました。3年生はこれまで社会科の学習で,お店で働く人々のくふうや思いについて学習してきました。本来ならば実際にお店に行って見学をさせていただくのですが,感染症予防の観点から,実施が難しい状態が続いていました。そんな中,カスミ赤塚店の店長粟野さんが「お店について学習するせっかくの機会なので」ということで,オンラインで学校とスーパーマーケットをつなぎ,子どもたちの質問に答える形での実施を承諾してくださいました。
子どもたちは,バックヤードの様子や,何もないところに魚がきれいに並べられていく様子のスライドを見て,目を輝かせながら店長さんの説明を聞いていました。インタビューでは,「商品の値段はどのように決めるのですか」や「なぜ果物や野菜が入口の近くに並んでいるのですか」など, お店の工夫に迫る質問をたくさんする姿が見られました。今日の学習で学んだこと生かして,単元のまとめをしていきたいと思います。

IMG_22321IMG_22341
令和3年10月30日

運動会 2021

澄み渡る青空の中,今年度の運動会が開催されました。
こどもたちのキラキラ輝く笑顔あふれる,充実感でいっぱいの運動会でした。
この成功は,みなさまの支えとご協力のおかげです。
たくさんの温かいご声援ありがとうございました。
DSC_0276 (2)DSC_0306 (2)
DSC_0446 (2)DSC_0471 (2)
DSC_0517 (2)DSC_0604 (2)
DSC_0716 (2)DSC_0740 (2)
DSC_0864 (2)DSC_0881 (2)
DSC_0090 (2)DSC_0019 (2)
DSC_0267 (3)DSC_0175 (2)
DSC_0441 (2)DSC_0488 (2)
DSC_0560 (2)DSC_0568 (2)
DSC_0671 (2)DSC_0691 (2)
DSC_0103 (2)DSC_0151 (2)

 
令和3年10月30日

もうすぐ運動会!!「予行練習&スローガン」

今週末はいよいよ運動会です。運動会に向けて予行練習が行われました。
開会式・閉会式や縦割り班種目など,全学年がそろって練習できる貴重な時間です。
DSC_0890 (2)DSC_0078 (2)
DSC_0899 (2)DSC_0908 (2)
DSC_0032 (2)DSC_0994 (2)
DSC_0988 (2)DSC_0923 (2)
係の仕事にもご注目☆上大野小学校は3年生から6年生まで運動会の係を担当しています。
小規模校なので,児童も先生も全員が協力して運動会を作り上げています。
予行練習では,児童たちの係の役割を自覚し,運動会を成功させようという姿に頼もしさを感じました。
DSC_0940 (2)DSC_0065 (2)
今年の運動会のスローガンは「最後まで協力・真剣・本気で楽しめ勝ち負けなんて関係ない」です。
昇降口には,子どもたちのこんな運動会にしたい!という熱い思いが掲示されています。
ミオまるもてるちゃんたちも運動会の成功を応援しています。
上大野小学校の児童・先生が一丸となって作り上げる運動会,どうぞお楽しみに!
DSC_0086 (2)DSC_0087 (2)
DSC_0085 (2)DSC_0085 (3)
 
令和3年10月28日

素敵なダンス☆

午前中はあいにくの雨模様でしたが,1・2年生は元気いっぱい!
2年生がゲストティーチャーとなって,運動会のダンスの練習です。
ステップが難しいところは,2年生がお手本となって1年生にアドバイスしています。
優しく教えてくれる2年生に,1年生もたくさん質問していましたよ。
「いばキラキラダンス」はキレのあるステップと指先の細かい表現が魅力のダンスです。
運動会でみなさんの前で発表するのが楽しみです。頑張れ!1・2年生☆
DSC_0862DSC_0872
DSC_0875DSC_0883
令和3年10月26日

今日の給食

今日の給食の時間は,1年生に郡司先生,2年生に古谷先生,3年生に平田先生,4年生に永沼先生,5年生に稲葉先生,6年生に岡先生が担当しました。食事中は感染症予防のために話はできませんでしたが,片付けの時間は,担任外の先生とお話ができました。2年生は,古谷先生に「先生こんなに大きくなったよ。」と嬉しそうに話していました。先生全員が71名の担任の先生を目指して,いろいろな場面で関わりをもっています。
DSC_0772DSC_0774DSC_0782DSC_0784DSC_0785DSC_0787




 
令和3年10月21日

上大野小もハロウィン

もうすぐハロウィン。上大野小にもたくさんのお化けたちがやってきています。外国語の学習の一環で、全員でジャックオウランタンを作り,飾りました。
RIMG0462RIMG0463RIMG0464RIMG0465RIMG0473RIMG0474RIMG0475RIMG0476RIMG0477RIMG0478RIMG0479RIMG0480RIMG0481RIMG0482RIMG0483
子どもたちは思い思いのジャックオウランタンを作り上げました。
秋も深まってきて,本物のカボチャもおいしさを増してきましたね。
令和3年10月20日

運動会練習がんばっています!

晴天の中,運動会の練習がんばっています!
1・2年生は明るい音楽にのせて可愛らしいダンス。
ダンスの後は,全力で玉入れです。何個入るか楽しみですね!
DSC_0269DSC_0270
3・4年生の個人種目は,スピードと丁寧さが勝負のカギ!?
普段のお手伝いの成果が見せられるか,頑張ってください!
DSC_0342DSC_0356
DSC_0363DSC_0415
5・6年生は,バランス感覚とコントロールが問われるハラハラドキドキの競技です。
応援にも熱が入っていました!
DSC_0445DSC_0513
勝利をつかむのは,赤組・白組どちらでしょう?
子どもたちへの温かいご声援よろしくお願いします!
令和3年10月15日

かわいいプレゼント

「これどうぞ!」と,かわいいプレゼントが校長室に届けられました。
RIMG0414RIMG0415
折り紙で作ったハロウィンのおばけたちです。3年生の男の子が持ってきてくれました。一つ一つ手作りしてくれました。折り方や切り方を考え工夫しながら作ったと,作る過程で苦労したことも話してくれました。今の季節にぴったりのもので,さっそく飾りました。心のこもった素敵な贈り物です。
これを作るとき,どんな気持ちで作ったのか,校長先生に手渡すということで,緊張したりいつにも増して丁寧に作ったりしたのでしょうか。このおばけたちを見ていると,作者の思いが感じられ,しばし心がほっこりしています。『ありがとうね』
令和3年10月14日

2年生『お手伝いプロジェクト』

運動会に向けて,5年生と6年生は実行委員として活動を始めました。そんなとき,2年生の子どもたちが『お手伝いプロジェクト』を発表しました。
楽しく安全な運動会にしたいという思いと,運動会を盛り上げたいという思いから,2つのプロジェクトを計画し,さっそく実行し始めました。
一つ目は,校庭の草取りと石拾いです。
RIMG0411RIMG0413
毎週水曜から金曜までの登校後に,校庭へ出て全員で活動します。子どもたちは,草取りフォークを使い,ていねいに草を取ります。また,「こんな石があったらあぶないよね」と言いながら,トラック内にある石を見つけては,拾っていました。
今年度の運動会は,5月に予定されていましたが,感染症の拡大のため10月に延期されました。子どもたちの期待も約5か月間温められており,運動会の成功のためにそれぞれの学年で様々な思いがふくらんでいます。先生たちも,子どもたちの思いを支援していこうとがんばっています。当日の天気が晴れることを願っています。
令和3年10月14日

歴史館から特別授業

4年生の社会科は,県立歴史館の高田先生によるリモート授業が行われました!
徳川光圀の偉業や水戸の歴史をわかりやすく解説していただきました。
真剣な眼差しで高田先生のお話を聞く児童たち。
自分たちが住んでいる水戸市のことをより深く知ることができました。
高田先生ありがとうございました!
DSC_0233 (2)DSC_0237 (2)
DSC_0239 (2)DSC_0242 (2)
毎月第2・4木曜日は,保健体育委員会による清潔調べです。
つめの長さ・ハンカチ・ティッシュ・はみがき・ハブラシを調べています。
今日の結果はどうだったでしょうか?
感染症の流行が落ち着いてきましたが,これからも予防対策へのご協力よろしくお願いいたします。
DSC_0246 (2)DSC_0250 (2)
 
令和3年10月14日

中休み・昼休みの様子

今日も10月としては気温が上がり,暑さを感じる日でしたね!
気温に負けず,上大野小学校の校庭を所狭しと元気に駆け回る児童たち。
追いかけっこ,しっぽ鬼,ドッジボール,ブランコなど様々な遊びの中で,ルールを学んだり,思いっきり体を動かしたり,笑顔で盛り上がったりとたくさんの学びをしています。
中休み・昼休みは,児童たちの新たな一面を知ることのできる大切な時間です。
DSC_0222 (2)DSC_0227 (2)
3年生は,鉢植えに花の苗を植え替えていました。
おしゃれな鉢にセンス良く寄せ植えされていて,とっても素敵ですね!
DSC_0209 (2)DSC_0212 (2)

 
令和3年10月11日

秋空の下の外遊び

青々と高い澄み切った秋の空の下,昼休みは元気いっぱい外遊びです。
3年生と6年生は,それぞれドッジボールで大盛り上がり!
気温が上がったので,汗をかいた体にさわやかな秋風が気持ちの良い一日でした。
遊んだ後は,校舎に入る前にしっかり手洗い。
言われなくても自分で忘れず手を洗う様子は素晴らしいですね!
DSC_0192DSC_0198
DSC_0200DSC_0207
校庭の横のサツマイモ畑には何やら,大きな黄色いイモ虫が…。
上大野小の虫博士さん,何の幼虫かわかりますか…?
DSC_0206DSC_0203
 
令和3年10月8日

あいさつ運動&身体測定

縦割り班によるあいさつ運動が行われました。今日の担当は6班です。
旗を持って元気いっぱい「おはようございます!」の声が響きました。
元気いっぱいの声に,登校してきた児童も自然と笑顔になります。
交わされたさわやかなあいさつは,一日を頑張る活力となりました!
1DSC_0159
DSC_0151DSC_0156
2学期の身体測定が,全学年を対象に行われました。
身長計・体重計を前に「伸びたかな…?大きくなったかな…?」とドキドキ顔の児童たち。
「背がたくさん伸びたよ!」と成長の喜びを報告してくれる姿にこちらも嬉しくなりました。
4月と比べて,一番伸びていた人は,なんと5.3センチでした!
これからも規則正しい生活とバランスのよい食事を心がけ,たくさん成長してくださいね。
DSC_0162DSC_0179
 
令和3年10月7日

5年生 お米博士になろう ~稲刈り・小田がけ~

10月4日(月曜日)5年生が田口米蔵先生を講師として,稲刈り体験を行いました。ほとんどの子が初めてということでしたが,いざ始まると夢中で稲を刈り取っていました。田んぼに残っていた稲は少なく見えましたが,いざ並べてみると思っていたより多く,びっくりしていました。さらにその稲をヒモでまとめ,鉄棒にかけて干す,小田掛けを行いました。1週間ほど乾かし,11月には脱穀を行う予定です。2時間しっかり働き,疲れも見えていましたが,充実感もしっかり感じていたようでした。
DSC_0014DSC_0017DSC_0028DSC_0029RIMG0029RIMG0031RIMG0032RIMG0033RIMG0034RIMG0035RIMG0036RIMG0037RIMG0038DSC_0042DSC_0055RIMG0058DSC_0057
令和3年10月4日

すばらしい姿勢の児童を紹介します。

背筋もピンと伸びていて,素晴らしい姿勢の児童を紹介します。集中して,先生の話もよく聞いています。10月の保健の目標の一つに学習時の姿勢の指導があります。学校でも声掛けをしてきます。ご家庭でも姿勢について,話題にしてください。
DSC_0083DSC_0084
令和3年10月4日

2か月半ぶりの外遊び

1学期以来の外遊びで子どもたちは笑顔いっぱいの時間を過ごしました。先生と追いかけっこするのも久しぶりですね。
RIMG7911RIMG7912RIMG7913RIMG7916RIMG7917RIMG7919
令和3年10月4日

一人一人が考え 自ら行動をする学校を目指して

自らの命を守るための危機回避能力を高めるために,屋外にWBGT計を設置したことにより,児童自らが,今日の指数をみて「追いかけっこはできるね。教室に帰ったら水を飲もうね。」と教師に支持をされなくても,行動できるようになり,熱中症に対する意識も高まっています。学校目標の「一人一人が考えみんなで大きくのびる」を目標に,教師からの指示ではなく,児童自らが考え行動できる場面を多く取り入れ,教育活動を展開しています。
RIMG7903RIMG7905
令和3年10月4日

雨の中の引き渡し

本日は,台風16号が近づき朝から荒れた天気となりました。
台風が近づくとますます雨風が強まり,午後から特別日課,引き渡しによる下校となりました。
急な対応でしたが,ドライブスルー方式でスムーズに引き渡すことができました。
児童の皆さんも,廊下で登下校班ごとに並び,慌てることなく静かに待つことができました。
保護者の皆様,ご協力いただきありがとうございました。
DSC_0002DSC_0004
DSC_0011DSC_0013
令和3年10月1日
オプション