このページの本文へ移動
Since 00370298
Monthly 00001993

行事カレンダー

2025年7月
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
トップ > ブログ

ブログ

税金って、大切なんだね(6年生)

本日の2校時から4校時にかけて

税務署の方に来校していただき

6年生による租税教室を行いました。

 

そもそも税って何のためにあるのか?

税金の種類はどのくらい?

税金の使い道は?

問題点は?

 

6年生になり

社会科の学習で、政治の学習に取り組んできました。

国民主権とともに

納税の義務があることにも気づいた子どもたちにとって

税金に、さらに関心を寄せる大切な学習です。

P1070417P1070428

P1070454P1070447

P1070458

税金の大切さを十分に理解することができたようです。

 

小学生の時から、主権者教育を推進して

国民としての意識をもつこと

義務が発生することを

しっかりと学んでいくことが

社会の形成者としての

公民的資質の基礎をはぐくめることになります。

 

楽しみながら学ぶことができた6年生でした。

 

令和7年6月17日
オプション