このページの本文へ移動
Since 00215090
Monthly 00004831

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

令和4年度スタート!

令和4年度が始まりました。新しい先生方を迎えて,気合も十分です。
夢に向かって挑戦し続ける吉田の子を全職員で育てて参りますので,どうぞよろしくお願いいたします。
無題
 IMG_0006 IMG_0007
11時から新1年生のクラス発表が始まりました。新年度早々,元気な新入生の顔が見ることができてうれしいです。
IMG_0012 IMG_0014

 
令和4年4月1日

令和3年度離任式

出会いがあれば,別れもあり,1年間苦楽をともした先生方が去ってしまうことは本当に大変さびしいものです。どの先生方も,その場その場において,なくてはならぬ方々でした。まさしく吉田小学校の『一隅を照ら』活躍をしていただき,吉田小を元気にしていただきました。先生方一人一人の意識が,吉田小学校の品格を決め,職員室の雰囲気を決めてきた,そう思っています。
明日からは次のステージです。自分の置かれた立場で,一隅を見つけ照らし続けてください。
本当にありがとうございました。
IMG_0524 IMG_0526
IMG_0528 IMG_0567
IMG_0573 IMG_0574
IMG_0576 IMG_0579
IMG_0581 IMG_0583
IMG_0584 IMG_0585
IMG_0587 IMG_0589
IMG_0561

 
令和4年3月31日

今日も花曇り

正門前と通路脇花壇はいつも地域の方に整備していただいています。今日も朝早くから花の世話していただきました。感謝です。
先生方は会議室で作業をしています。離任式の準備と新1年生の準備のようで,真剣にやっているのであまりお邪魔せず出てきました。
新1年生の皆さん,入学式を楽しみにしていてくださいね。
IMG_0512 IMG_0510
IMG_0508 IMG_0509
 
 
令和4年3月30日

花曇りの一日

こぶしの花,水仙,プランターのチューリップなどの学校の様々な花たちが咲き始めました。
桜のつぼみも大きくなり,そろそろ開花でしょうか。
先生方は今日も後片付けと新学期の準備をしています。
IMG_0505 IMG_0501
IMG_0502 IMG_0498
 
令和4年3月28日

大掃除の日

今日は,先生方全員で職員作業をしています。
今年度引っ越しもしたので,きれいに引っ越しが済んでんでいませんでした。物置においてある備品を所定の場所に戻したり,空き教室を使える部屋にしたりして来年度に備えています。
お昼を食べて,午後もきれいにします!
IMG_0490 IMG_0492
IMG_0491 IMG_0494
 
令和4年3月25日

令和3年度修了しました

終わってしまうと,あっという間の1年間でした。今年もコロナ禍でさまざまな活動や行事が制限され,オンライン学習も始まり,学びの形態が驚くほど変わりました。子どもたちはそんな中でも,楽しい生活をしようといつも前向きで,学級の中は笑顔と温かさにあふれてました。変化にも臨機応変に反応し,たくましく生きていこうとする力強さを感じました。子どもの生命力は凄いです。
今日は修了式,しっかりとした態度で3学期の反省を読み,担任からあゆみをもらい,充実した一日を過ごしました。
最後まで,笑わせてくれた子どももいました。
新しい学年に進級し,今度はどんな成長を見せてくれるのか,とってもわくわくします。
吉田の子,令和4年度も夢に向かって挑戦だー!

IMG_0438 IMG_0464
IMG_0474 IMG_0477
IMG_0480 IMG_0466
IMG_0481 無題
令和4年3月24日

教師冥利に尽きるとは

本日6校時,子どもたちが職員室にいる担任の先生を呼びに来ました。
「先生,ちょっと自分たちのクラスに来てください。」
『はて,先生に顔貸せと?何事か。』と思い,担任の後についていきました。
すると,担任が教室に入ったとたん,
「先生!1年間ありがとう!」・・・・・おや,まあ,感謝の会でした。
 
こんな瞬間があると,1年間辛くてしんどかったこともいっきにふっとんでしまうんですよね。これが教師という職業の醍醐味で「教師になってよかった。」と思える瞬間です。「来年もこのこどもたちと一緒に進級したい」とつぶやく担任も,子どもたちに支えらながら,教師として人として成長してきました。「教師冥利に尽きる」とは子どもたちから感動をもらい,成長させてもらうことなのだと思います。
また,来年も子どもたちの笑顔を見たくて,たくさんの教師ががんばっていくことでしょう。
IMG_0421 IMG_0437
 
令和4年3月23日

2種類の味

今日は3学期最後の給食です。子どもたちみんなが楽しみにしていたミルメイクがつき,コーヒー牛乳になりました。また,デザートにイチゴが用意され,5年生の教室ではコーヒー牛乳とイチゴミルク2種類の味が楽しめると大好評。
こうやって日々,おいしい給食を食べられることに感謝です。

IMG_0395 IMG_0388
IMG_0391 IMG_0394
5時間目は,それぞれの学級が何やら楽しそうなことをやっていました。
お誕生会,理科の調べ学習発表会,二分の一成人式,外でボール遊び等,笑い声に溢れていました。
IMG_0404 IMG_0410
IMG_0416 IMG_0412
5年生,来年は最高学年です,吉田小学校をよろしくね。
IMG_0407

 
令和4年3月23日

暑さ寒さも彼岸まで

「暑さ寒さも彼岸まで」と言われ,彼岸の中日を過ぎたのにも関わらず,今日はみぞれです。こんなこともあるんですね。寒い一日になりそうです。
さて、子どもたちは先週1週間オンラインや自主学習日でしたが,今日から復活。
久しぶりの友達との会話や担任からの温かな出迎えがあり,学級はとてもなごやかな雰囲気で始まりました。
IMG_0370 IMG_0376
IMG_0363 IMG_0364
IMG_0367 IMG_0378
令和4年3月22日

第75回卒業式

温かな掲示物や桜の花に囲まれ,無事第75回卒業式を挙行できましたことを報告いたします。
在校生の皆さん,心のこもった作品や歌声をどうもありがとう。
卒業生は証書授与や別れの言葉を大変立派な態度で行いました。最後には雨もあがり外で記念写真を撮れてよかったです。
来週から寂しくなってしまいますが・・・、きっと5年生が盛り上げてくれることでしょう。

IMG_3457 IMG_3458
IMG_3461 IMG_3522
IMG_3503 無題1
IMG_3492 無題
IMG_3535 IMG_0356
IMG_0357 IMG_0352
 
令和4年3月18日

卒業おめでとう

無題
吉田の夢育レインボープラン「夢に向かって挑戦し,たくましく生きる吉田の子」には
苦しいことやつらいことがあっても上を向いて,虹色に輝く生き方をしてほしいという願いが込められています。
これからもずっと吉田の子として,光り輝いてくださいね。
卒業おめでとう!
​​​​
​​​​​​IMG_0307
 
令和4年3月18日

6年生最後の給食

午前中はみんなで楽しいひと時を過ごしていたのでしょう。黒板には子どもたちの思い思いの言葉がありました。
今日の給食は「卒業おめでとうゼリー」がつきました。給食を用意している間に,感極まって泣いてしまう子がいたり,校長先生ありがとうと感謝状をくれたり,一人一人思い思いの別れ方をしました。
明日の天気予報は雨。卒業生も空も泣いてしまいそうですね。

IMG_0338 IMG_0344
IMG_0340 IMG_0341
IMG_0345 IMG_0346
 
 
令和4年3月17日

卒業まであと1日

卒業記念作品として素敵なオルゴールが出来上がりました。
子どもたちの作品をみてみると,吉田小学校の校章がほってあったり,吉田っ子と書いてあったりして,みんな吉田小学校が大好きだったんですね。
吉田っ子の誇りと自信をもって,明日を迎えましょう。
卒業まであと1日。

IMG_0235 IMG_0306
令和4年3月17日

こぶしの花

学校のこぶしの花も咲き始めました。花言葉は友情。
IMG_0312
今日の6年生は卒業アルバムが届いて一言書き合っていたり,学級でゲームを楽しいでいたりと,こぶしの花のように,友情の花が満開です。
IMG_0313 IMG_0317
IMG_0321 IMG_0329

 
令和4年3月16日

今日の給食 令和4年3月16日(水)

今日は6年生小学校最後のカレーでした。
朝,調理員さんに「見てみてー!」と呼ばれて手元をのぞくと
ハートのにんじん♥
いつもは数量限定のラッキーにんじんですが、
今日は卒業祝いに全部ハートのにんじんでした。
6年生のみなさん,気づきましたか?
20220316カレー220220316カレー
令和4年3月16日

ほのぼのする光景

1年生から5年生の皆さん
オンラインでしっかり学習していますか?
今日は,いつもみなさんが学校にいるときの様子を紹介しますね。

友達とたくさん意見を交換し合い,考えを深めている様子,温かな人間関係にほのぼのします。
IMG_0025 IMG_0030
IMG_0032 IMG_0152
清掃中は隅々まで丁寧にを合言葉に,力を合わせて取り組む様子にほのぼのします。
IMG_0017 IMG_0020
みんながおいしそうに食べている様子,「おいしい!」の声が聞こえる様子にほのぼのします。
IMG_0132IMG_0072
自分の好きな遊びを楽しんでいる様子にほのぼのします。
 IMG_0171 IMG_0106
先生方が夢中で指導している姿にもほのぼのします。
IMG_0092  IMG_0269
みんなの笑顔うれしいな。
IMG_0219  IMG_0265



 
令和4年3月16日

卒業まであと2日

いつのまにか、6年生の廊下がすごいことになっています。
在校生が頑張って作っていたのはこれだったのですね。
6年生のみなさん,君たちの卒業を在校生みんながお祝いしていますよ。
卒業まであと2日。
IMG_0234 IMG_0271
IMG_0272 IMG_0308
 IMG_0273


 
令和4年3月16日

オンライン中の様子

2時間目の授業の様子です。
どの学級もオンラインで,がんばっているようです。
IMG_0297 IMG_0301
IMG_0302 IMG_0304
IMG_0305 IMG_0309
 
令和4年3月15日

6年生大活躍 卒業ボランティア

卒業を目の前に控えた6年生は,これまでお世話になった吉田小学校に「感謝の気持ち」を表そうと,『卒業ボランティア』を実施しました。
廊下や階段,特別教室,トイレや体育館など様々な場所をきれいにしました。

自分にできることを探し,黙々と一生懸命活動する6年生の姿は素晴らしく,まさに6年間の成長そのものでした。
「吉田小学校,ありがとう!」

P1150962 P1150966
P1150953 P1150956
P1150959 P1150967
令和4年3月15日

6年生 感謝のつどい

6年生は卒業を間近に控え,これまでお世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝えようと計画した『感謝のつどい』を実施しました。
今までの思いを感謝状として表し,先生方へプレゼントしました。
感謝状をもらった先生方は,6年生との日々を思い返し,懐かしんでいる様子でした。
また,先生方からお返しとして,「365日の紙飛行機」の歌とメッセージのプレゼントがありました。
サプライズプレゼントに,6年生は拍手喝采!
短い時間でしたが,何とも素敵な時間でした。
「6年生、ありがとう。」
P1150968 P1150976
IMG_0282 IMG_0287
令和4年3月14日

オンラインが始まりました

1~5年生は本日からオンライン学習となりました。
保護者の皆様には,学年末大変ご心配とご不安をおかけしますが,どうぞ今週1週間ご協力をお願いいたします。
児童のみなさんは元気に朝の健康観察を行ったようです。
3月14日,今日も元気に過ごしましょう。

さて,先週のみなさんの様子を紹介します。
3年生の廊下では何やら製作していました。桜の花の形をした色紙を紐に付けて,どこに飾るのでしょうか。楽しみです。
IMG_0230 IMG_0232
3年生も4年生も国語で学習したことをまとめ,発表会を行っていました。いっぱい調べたり,アンケートとったりしてましたね。発表を聞いている友達から質問を受け,自分の考えを述べることができていましたよ。
IMG_0241 IMG_0246
テストが返ってきて,解きなおしをしたり,外でドッジボールをしたり,オンラインに入る前に学校で友達とできることをたくさん行っていました。
IMG_0248 IMG_0245
 
 
 
令和4年3月14日

ジャガイモ日記

5年生,朝からみんなうきうきしています。
理由は,ジャガイモ植えです。

実は一昨日,子どもたちは種イモに灰をつけました。
「どうして灰をつけるのだろう?」と疑問をもち,自主学習してスライドにまとめてきた子どももいました。
IMG_4185 IMG_4198
なるほど!灰をつけると種イモが腐りにくくなるのですね。

さあ,いよいよジャガイモ植え本番です。一輪車に乗っている種イモを,みんなで植えていきます。
IMG_4162 IMG_4159

「深さはだいたい指1本分ぐらいで・・・」,「こんな感じでいいかな。」,「こっちはぼくがやるね。」
春の訪れを感じるポカポカ陽気の中,子どもたちは汗を流しながら一生懸命に活動しました。
IMG_2752 DSC00918
IMG_4173 IMG_4180

どんなジャガイモができるか,今からとても楽しみですね。
IMG_2754
令和4年3月11日

今日の給食はきなこ揚げパン

1年生から5年生までは,来週から給食が食べられないので,今日のきなこ揚げパンがとてもうれしかったようです。パンケースに残ったきなこをみんなで分けたり,余った揚げパンをじゃんけんで決めていたり,もりもり食べていて気持ちがいいです。3年生では,国語で「すがたをかえる大豆」の学習をしたので,ますます興味がわいたようです。
22日は蒸しパンとイチゴゼリーが出る予定です。22日が楽しみです。
えーじゃあ,ぼくたちは卒業してしまうから食べられないじゃないかという声が6年生から聞こえてきそうです。
安心してください。6年生は同じものが17日にでますよ。
IMG_0251 IMG_0257
IMG_0268 無題
IMG_0263 IMG_0252
 
令和4年3月11日

3月11日 東日本大震災のことを考える

来週から1~5年生は,オンライン学習になりました。
子どもたちの笑顔が見られないのは寂しいですが,来週1週間,自宅で感染対策をしっかり行っていただき,オンラインでのまとめの学習を行っていきます。
IMG_0013 IMG_0223

今日は,臨時全校朝会を行い,東日本大震災のことを伝えました。
11年前の3月11日2時46分
立っていられないほどの揺れ,道路にでると窓が割れ落ち,体育館の天井や家の塀が崩れ落ちたこと。
学校は授業中で,児童は机の中にもぐり,揺れが収まった後,家族に迎えに来てもらったこと。
海の近くの町では,津波が発生し,店や家が飲み込まれたこと。
生活に必要なライフラインが止まってしまい,夜は真っ暗,とても寒かったこと。
水もでなくなり。飲み水がない,トイレも流れず,給水車には長い行列ができたこと。
地震や津波で自宅に戻れなくなった人は避難所で生活したこと。
数日後に先生たちが片づけをして,手作りの卒業式を行ったこと。
 
あれから11年が過き
水戸市では「いっせい防災訓練」が実施され,地震時にまず身を守ることの訓練を行っていること。
給食では「ぎゅっとおにぎりの日」を作り,防災について親子で考える機会としていること。
復興庁を設置したり,民間の復興支援財団が作られたりして,一刻も早い復興を行っていること。

3月11日は東日本大震災のことを考える日としてほしいと思います。
 
令和4年3月11日

プランターのお世話

1年生の育てているプランターに面白い仕掛けがしてあるのを見つけたので,子どもたちに話を聞いてみました。
「なんで,大きな葉っぱがさしてあるの?」
「球根が芽を出して,とても暑そうだったので,大きな葉っぱで日陰をつくってあげたの。」
すごい発想です。ちゃんと球根と対話していて,球根の立場になって想像しているんです。
「どうして暑そうだと思ったの?」
とまた聞いてみると
「だって,先の方が赤くなってたから。」
いやー,参りました。楽しすぎます。この見方が理科の面白さにつながるんです。
子どもの発想はなんて面白いのでしょうか!
無題
 
令和4年3月10日

卒業式の練習

座っている姿勢は素晴らしく,別れの言葉も声がしっかり聞こえてきます。
こんなに立派になって,巣立っていくのですね。
君たちが卒業したら                                 
                            ・・・・・さびしいじゃないか!
 IMG_0196 IMG_0191 
 
令和4年3月10日

今年度最後の委員会

パンジーの花植えやウサギ小屋の掃除,放送室の整理整頓も年度末大切です。
4月になったらすぐに行うベルマークはしっかりと引継ぎをしておかないと,次の友達が困ってしまいますね。
みんなの活躍があったからこそ,吉田小学校が元気になりました。
ありがとう。
IMG_0199 IMG_0204
IMG_0207 IMG_0206
 
令和4年3月9日

「第1回社会クイズ大会」開催

大会に呼ばれていませんが,勝手に参加してきました。
国旗クイズではファミリーマートにそっくりな国旗を発見。西アフリカの国だということを知りました。
日本の最南端の島は?日本の西にある一番大きな大陸の名前は?次々とクイズが出され,バックミュージックまで聞こえてきます。クイズに正解して,クリアしていくとなにやら怪しいキャラクターが出てきて,お祝いをしてくれました。
第2回はいつやるのだろうか,気になって仕方がない。
全問正解目指して,また参加したいと本気で思っています。
IMG_0172 IMG_0170
IMG_0175 IMG_0186
IMG_0187 IMG_0176
IMG_0180 IMG_0185
 
令和4年3月9日

5年生の歌

5年生が体育館で「それぞれの空」という歌の練習を行っています。全員で歌って録音をするというのです
楽しそうなのでちょっとお邪魔して,歌い方や曲想についてアドバイスをしました。すると,すごく声に張りが出て,伝えようとするメッセージソングになってきました。
「録音してどうするの?」
「ナイショ!卒業式でのお楽しみ。」だそうです。
IMG_0137 IMG_0141
IMG_0142 IMG_0139
 
令和4年3月8日

6年生「生きる」

6年生の国語の授業『「生きる」谷川俊太郎』では,生きることについて考えながら朗読しようという課題で学習が進んでいます。生きることについて,子どもたちは何を思い,何を考えるのでしょうか,とても重く深い課題です。
 
「生きる」谷川俊太郎(4・5連抜粋)

生きているということ
いま生きているということ
いま遠くで犬が吠えるということ
いま地球が廻っているということ
いまどこかで産声があがるということ
いまどこかで兵士が傷つくということ
いまぶらんこがゆれているということ
いまいまが過ぎてゆくこと

生きているということ
いま生きているということ
鳥ははばたくということ
海はとどろくということ
かたつむりははうということ
人は愛するということ
あなたの手のぬくみ
いのちということ

まさに今地球のどこかで兵士が傷ついているこの現状,憎しみからは何も生まれず,人を愛することやぬくもりの中に生きる素晴らしさがあることを分かってほしいです。すべては命があるからこそ,できること。
6年生,きみたちはどう生きるか,楽しみにしています。
IMG_0128 IMG_0130 
IMG_0132 IMG_0134
 
令和4年3月8日

地区別児童集会

新しい登校班のメンバー,そして班長と副班長が誰かを確認し,並ぶ順番も決めました。
「集合時刻はわかったかな?歩道は1列,横断歩道は2・3列になって素早くわたります。」
などと先生方が指導しています。
今日から新しい班で整列し,6年生が一番後ろに並んで見守ります。
IMG_0272 IMG_0274
令和4年3月7日

弥生7日

気持ちのよい天気で1週間が始まりました。
校歌の碑のそばにある,しだれ梅が満開です。今週も元気に生活しましょう。
1週間の初めなので,低学年の子どもはぐずってしまうこともありますが,先生が優しく手を引いて,連れていきます。こういう光景は,とても温かくてうれしくなります。
IMG_0163 IMG_0162
3年生では,自分の調べたことをまとめた資料が完成,友達の前で発表するらしいですよ。
そうそう,先週始まったそろばんですが,今日は,もうたし算をやってました。ひっ算でするより,早く答えがでるって報告してくれました。あっという間に上達しています。
無題 無題2
4年生は生活の中から疑問に思ったことをアンケート調査して,資料を作って発表する学習をしていました。4年生も友達の前で発表するそうなので,楽しみです。
IMG_0153 IMG_0154
今日から管理栄養士になるための学生が教育実習にきています。4年生の教室で一緒に給食を食べましたが,黙食なので,給食中の会話は楽しむことができませんが,がんばって野菜を食べている子を応援してくれました。
今日からよろしくお願いします。
IMG_0167 IMG_0169


 
令和4年3月7日

そろばんの学習

3年生の算数ではそろばんの学習があります。
そろばんによる数の表し方を知り,そろばんで簡単なたし算とひき算の計算ができるようにします。
今日からそろばんの学習が始まるようで,そろばんの置き方,そして名称と一つずつです教えてもらい,子どもたちは興味津々です。
来週は
「願いましては~」
「ご破算で願いましては~」
という声が聞こえてきそうですね。
IMG_0117 IMG_0118
IMG_0120 IMG_0121
 
令和4年3月4日

学ぶということ

元信州大学付属松本中学校副校長先生がこんなことを話されました。
 
学ぶということ    牛山栄世
 
学ぶということ
それは誰のものでもない「私」の問いを生きること
その問いによって,更なる問いに生きること
そのようにして,ものの奥行きに触れること

学ぶということ
それは誰のものでもない「私」が,だれのものでもない「あなた」と出会うこと
それは,見る私が見られること
それは,働きかける私が働きかけられること
そのようにして,私が変わり,あなたが変わること

新しいものに出会ったとき,自分の疑問を投げかけて友達同士で意見を交換したり,わからないことを教えてもらったりしながら「私」の問いを更新していくことが学びの第一歩。互いに響き合いながら変化し,共に成長していくのです。
学び合っている姿はとても素敵ですね。

IMG_0093 IMG_0095
IMG_0096 IMG_0098
IMG_0099 IMG_0101
君たちは宝石の原石。もっともっと磨き磨かれ,眩しいぐらいに輝け!
令和4年3月4日

桃の花とひなあられ

IMG_0112
本日の給食には,つくろう料理コンテスト入選作品料理から上中妻小学校のお友達のレシピ「れんこんの梅和え」がでました。昨日に続いての梅づくし。水戸の春を満喫しています。
そして今日はひな祭り,恒例のひなあられが登場。
ある子が
「甘いひなあられを想像していたのに,案外しょっぱくて以外。でも,完食です!」
と嬉しそうに食レポをしてくれました。
IMG_0106 IMG_0111
 
令和4年3月3日

3月3日は桃の節句

季節を肌で感じるだけではなく,季節を生活と関連付けて理解することはとても大切なことです。生活単元学習では,身近な自然を観察したり,植物を育てたり,季節の行事を体験したりしながら,春を感じられるような学習を行っています。
今日はひな祭り。「おひなまつりを知ろう」というめあてで,折り紙でお雛様をつくるようです。
どんなひな祭りになるのか,楽しみです。
無題2 無題
令和4年3月3日

4年生は理科室にいます

4年生理科では「すがたを変える水」を学習中。どのように姿を変えるかを毎日のように実験を行っています。だから,理科室にいくと4年生がいつも実験しているんです。
水は温度によって水蒸気や氷にすがたを変えるんだね。
そして水が氷になると体積が増えるんです。しっかり勉強していますね。
生活の中にも「すがたを変える水」があちこちにありました。
ペットボトルを凍らせるとパンパンになっていたり,寒―い日に水道管が破裂してしまったりすることがあります。
4年生の理科の学習が日常生活に生かせますねー。
IMG_0013 IMG_0062
IMG_0063 IMG_0325
 IMG_0359 IMG_0059
 
令和4年3月2日

梅の花と水戸ちゃん梅ゼリー

今日の給食は「MITOごはんの日」。水戸ちゃん梅ゼリーです!
水戸といったら梅。偕楽園「水戸の梅まつり」も始まり,梅の花が満開です。
そして,子どもたちも水戸ちゃん梅ゼリーを食べ,笑顔満開です。

「水戸ちゃん梅ゼリー,うめー。」( ´∀` )

IMG_0069 IMG_0070
IMG_0071 IMG_0072
 
令和4年3月2日

あいさつ運動を行いました

梅の花もきれいに咲く季節になりました。
DSCN1892
手がかじかみ,まだ少し肌寒い朝でしたが,3月1日の朝,今年度最後のあいさつ運動を行いました。
あいさつ運動の準備をする子どもたち 来年度に向けて意気込みを伝える委員長
担当の児童が笑顔でハキハキとあいさつをすると,登校してきた児童から「おはようございまーす!!」と寒さに負けないくらい,気持ちの良いあいさつが返ってきました。
あいさつ運動の様子 裏門のあいさつ運動の様子
来年度も気持ちの良いあいさつができる吉田っこを目指していきましょう♪
令和4年3月2日

6年生を送る会

3月1日(火曜日)に,6年生を送る会が開かれました。
今年は各クラスで生中継♪5年生が会を進行し,6年生についてインタビューしたり,各クラスから6年生に質問したりしました。
司会がインタビューしています 教室の様子です
6年生の教室の様子 6年生の教室の様子(2)
インタビューでは,「6年生のやさしいところ」「6年生のかっこいいところ」「6年生のすごいところ」「発見!6年生の○○」「6年生の頼りになるところ」を発表!子どもたちからは「都道府県名を教えてもらった」「クラブでハードルを跳ぶ姿がかっこよかった」「困っているときに助けてもらった」など,6年生の良さを伝えることができました。改めて,6年生はすごい!オンライン上ではありましたが,6年生とのやりとりを楽しみました。
さらに,各クラスからは1文字ずつプレゼントがありました。
つなぎあわせると・・・
6年生へのメッセージ(1) 6年生へのメッセージ(2)
6年生へのメッセージ(3)
在校生からの心からの気持ちです。6年生,本当にありがとう!
そして,6年生からも,「6年間の思い出ベスト5」と「中学校で楽しみなことベスト5」が発表されました。

6年生からのメッセージビデオ
心温まるお礼の言葉や「6年生からのメッセージビデオ」を受け取りました。
もうすぐ6年生も卒業。頼もしい6年生との別れは本当にさみしいですが,吉田小の伝統を引き継ぎ,よりよい学校にしていきたいですね。
令和4年3月1日

テストざんまい

この時間は1学級だけの体育。あら,広々と使ってますね。
IMG_0019
では,他の学級は?
どの学級もテスト,テスト,テスト。
そうでした,県立高校の学力検査も今週の3月3日です。がんばれ,受験生!
IMG_0014 IMG_0015
IMG_0016 IMG_0018
 
 
令和4年3月1日

あと14日で卒業

卒業カレンダーには
「ずっと笑顔で元気に卒業しよう。今日のルール暴言禁止。たとえふざけても,バカじゃないのというのは禁止」
と書かれています。
軽い気持ちで言った言葉も,相手を深く傷つけてしまうことがあることをよく知っていて,だからこそ今残り僅かな時間,友達との関わりを大切にしていきたいのですね。
「大丈夫,君の気持ちはきっと伝わるよ,ずっと笑顔でいられるよ。」
と声をかけてあげたいです。
無題
3月に入ると,6年生は感謝の集いや6年生を送る会などの行事がたくさんあり,忙しくなってきます。
あわただしく過ごす中でも,大切な仲間との時間を大切に,一緒に過ごした楽しい思い出とともに成長の足跡をこの学校に残していってほしいです。
あと14日間,どのような濃密な時間を過ごしていくのか楽しみです。
IMG_0360
 
 
令和4年3月1日

巡回作品展開催中

なにやら渡り廊下がにぎやかです。
芸術祭美術展覧会入選作品巡回展があり,作品がたくさん掲示されていました。
「この神社すごい。」「今にも飛び出してきそうだね。」など興味津々。
他の絵を鑑賞すると,自分とはまったく違う新しい視点に出会うことができます。
「この絵,素敵」と少し心が動くことが大切ですね。
IMG_0003 IMG_0009

 
令和4年3月1日
オプション